シトロエン、ライコネンの決断を待つ
2010年10月4日

報じられたところでは、ライコネンは2011年にルノーでF1復帰するとされているが、何人かのインサイダーは、少なくとももう1シーズンはWRCに留まりそうだと考えている。
シトロエン・ジュニア・チームのブノワ・ノジェ代表は、ライコネンのためにドアを開けていると語る。
セバスチャン・ローブ Q&A : WRC 7連覇を達成して
2010年10月4日

チャンピオンシップに勝つことは、全てのドライバーの夢ですが、あなたは応援してくれる数千人の人々とと一緒に母国を通り抜ける最終ステージで7度タイトルを獲得し、自国で通算60勝を挙げました。夢が実現したに違いありませんね!
そうだね、確かに最高の気分だ。特に優勝でしたことはね。ここに到着したとき、僕の地元でラリーに勝って、タイトルを獲得する可能性があることはわかっていた。みんながここでそれを待っているとわかっていたので、大きなチャレンジだったし、プレッシャーも大きかった。多くの人々から多くのサポートがあった。本当に素晴らしい感覚だった。最高だったよ。
WRC:セバスチャン・ローブが7連覇!
2010年10月4日

セバスチャン・ローブ(シトロエン)は、地元アグノーで開催されたラリー・フランスで通算60勝を達成し、226ポイントを獲得。2位のセバスチャン・オジェ(シトロエン)に60ポイント差をつけ、残り2戦を残して2010年のWRCタイトルを決め、前人未到の7連覇を達成した。
「最高にうれしい」と地元アグノーでタイトルを決定したセバスチャン・ローブはコメント。
MINI、WRC参戦マシンを公開
2010年10月1日

MINIは、2011年よりWRCに何戦か出場し、2012年以降は全戦への参加を予定している。
MINIのWRCカーは、ミニ・カントリーマン(日本名:クロスオーバー)をベースとし、1989年から2008年までスバルのWRCチームを運営していた英国のプロドライブと協力して開発が進められている。このマシンには、BMWモータースポーツの1600cc 4気筒ターボエンジンが搭載される。
フォード、フィエスタRS WRCを公開
2010年10月1日

フォードは、2011年からこれまでの「フォーカス RS WRC」に代えて「フィエスタRS WRC」でWRCに参戦する。
フィエスタRS WRCは、フィエスタS2000をベースにフォーカスRS WRCのフィードバックを得た空力パーツなどを採用。
シトロエン、DS3 WRCを公開
2010年10月1日

シトロエンは、成功を収めたC4 WRCに代えて、2011年からDS3 WRCに参戦する。すでにテスト走行などの姿は公開されていたが、レッドブルカラーのDS3 WRCが公開されるのは今回が初めてとなる。
エンジンは、直列4気筒DOHC16バルブ 1.6リッター ターボエンジンを搭載。Sadevの6速シーケンシャルを採用する。
MINIとモンスター、キミ・ライコネンにオファー
2010年9月17日

キミ・ライコネンはまだ2011年シーズンの活動を明らかにしておらず、最近ではルノーでのF1復帰が噂されている
さらに、2011年からWRCに復帰するMINIとモンスターワールドラリーチームがライコネンにオファーを出したと報じられた。
ミシュラン、2011年からWRCにタイヤ供給
2010年9月16日

FIAは、WRC複数のタイヤサプライヤーに門戸を開く決定。ルールを改正する見通しとなったことから、ミシュランはこの申請を提出していた。
ミシュランは発表した声明の中で「モータースポーツ活動は、ミシュランにとって、もっとも厳しい環境の中で自らの技術革新を確認する機会となります」と述べた。
MINI、WRCカーをシェイクダウン
2010年9月10日

実験の初期段階にある今回のテスト走行は、4日間にわたってエンジニアリング部隊によって実施された。テスト走行は、舗装された路面に始まり、約数キロにおよぶダートやプロドライブ社独自の低ミュー路においてもおこなわれた。今後、このモデルはポルトガルに移送され、1週間におよぶダートでのテスト走行が続けられる。