ウィリアムズ、中嶋一貴が8位入賞(イギリスGP)
2008年7月7日

中嶋一貴 (8位)
「再びポイントを獲れたことは良かったけど、最終ラップでヤルノに7位を持っていかれたのは残念だ。彼のタイヤは僕よりも良い状態だったけど、トラックが乾いてきた最終ラップでは彼の方が僕より少し速かった。序盤と終盤はマシンのコントロールが厳しかったけど、今日は楽しかった。チームが正しいタイミングで僕にエクストリームウェットを履かせたことは本当に素晴らしい決断だった。おかげで僕は、こんなウェットのコンディションでもマシンを制御することができた。」
ニコ・ロズベルグ、ピットレーンスタートを選択
2008年7月6日
ウィリアムズ、中嶋一貴は15番手(イギリスGP予選)
2008年7月6日
ウィリアムズ、中嶋一貴がクラッシュ(フランスGP初日)
2008年7月5日
中嶋一貴(イギリスGPプレビュー)
2008年7月1日
ニコ・ロズベルグ(イギリスGPプレビュー)
2008年7月1日
ウィリアムズ、中嶋一貴は15位完走 (フランスGP)
2008年6月23日
ウィリアムズ、中嶋一貴はQ1で脱落 (フランスGP予選)
2008年6月22日

中嶋一貴 (16位)
「Q1でのノックアウトは本当にがっかりけど、僕の最後の計測ラップの間、とてもたくさんのトラフィックがあった。みんながお互いとても接近していたし、それは基本的に僕のラップを妥協させたし、今日もっと良くなることを妨げた。最速ラップを刻むチャンスがあるときにそのような状況が起こったら終わりだ。このトラックはオーバーテイクがとても厳しいので、僕にとってレースは本当にタフなものなるだろう。でも、ベストを尽くして、チームのために頑張りたい。」
ウィリアムズ、中嶋一貴は14番手 (フランスGP初日)
2008年6月21日