ウィリアムズ:F1カナダGP初日

2010年6月12日
ウィリアムズ
ウィリアムズは、F1カナダGP初日のフリー走行で、ルーベンス・バリチェロが12番手、ニコ・ヒュルケンベルグが13番手だった。

ルーベンス・バリチェロ (12番手)
「僕たちはこのサーキットのためにかなり多くの新しい開発パーツを持ち込んだし、間違いなくクルマはより競争力をつけている。この進歩によって、僕たちがここでうまくやれることを期待している。特に北米での唯一のレースだし、僕たちをサポートしてくれているゲストやスポンサーがたくさんいるからね」

ウィリアムズ 「KERSは2011年に義務化するべき」

2010年6月9日
KERS ウィリアムズ
フランク・ウィリアムズは、来年全てのチームが装着する場合のみKERSを復活させるべきだと主張する。

ウィリアムズは、独自にハイブリッド技術会社を有しており、最近ではニュルブクルリンク24時間に参戦するポルシェ911 GT3に同社のフライホイール式KERSが装着された。

FIA会長ジャン・トッドは、FOTAによるKERS禁止の紳士協定を覆そうとしている。

ニコ・ヒュルケンベルグ:F1カナダGPプレビュー

2010年6月8日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグが、F1カナダあGPへの意気込みを語った。

ニコ・ヒュルケンベルグ (ウィリアムズ)
「今シーズンの多くのレースと同じようにカナダは初めての旅行になるけど、みんながべた褒めしているので他よりも今週末に興奮しているかもしれないね! 見て回る時間はあまりないけど、パフォーマンスを改善させてトルコよりも良いレースにするためにやるべき作業はたくさんある」

ルーベンス・バリチェロ:F1カナダGPプレビュー

2010年6月8日
ルーベンス・バリチェロ
ルーベンス・バリチェロが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

ルーベンス・バリチェロ (ウィリアムズ)
「僕を含めて、誰もがカナダに戻るという事実を嬉しく思っているよ! 僕はそこで16回レースをしているので、たくさん経験がある。正しくするのが簡単なサーキットではないので、アドバンテージになるだろうね。ロードトラックなので、あまりグリップはないし、とても狭いので、イスタンブールとは完全に異なるし、とても違ったエアロパッケージが必要だ」

ウィリアムズ、パワープレートとライセンス契約

2010年6月2日
ウィリアムズ
ウィリアムズは、パワープレートとライセンス契約を結んだことを発表。5月28日、ロンドンのハロッズデパートでウィリアムズにのカラーリングが施された限定仕様のパワープレート プロ6が公開された。

パワープレートは、Acceleration Training(加速度トレーニング)の効果を最大限に引き出すために、1999 年にオランダで開発されたトレーニングマシン。アメリカ航空宇宙局(NASA)で宇宙飛行士のトレーニングに使用され、トップアスリートなどに多く愛用者がいる。

ウィリアムズ、カナダGPに新しいフロントウイングを投入

2010年6月2日
ウィリアムズ
ウィリアムズは、カナダGPでフロントウイングの進化版を使用することを明らかにした。

ルーベンス・バリチェロとニコ・ヒュルケンベルグは、モナコGPでのクラッシュにより、トルコGPでは以前のフロントウイングに戻さざるを得なかった。

ウィリアムズのテクニカルディレクターであるサム・マイケルは、コンマ1秒の改善をもたらす新しいフロントウイングを再びカナダで使う準備ができていると語る。

ウィリアムズ:トラブルに悩まされたレース (F1トルコGP)

2010年5月31日
ウィリアムズ F1トルコGP 結果
ウィリアムズは、F1トルコGPでルーベンス・バリチェロが14位、ニコ・ヒュルケンベルグが18位だった。

ルーベンス・バリチェロ (14位)
「週末ずっと調子が良かったので、スタートでクラッチに問題が生じてしまったのは残念だ。調査しなければならない。前のクルマよりペースが良かったので、当初予定していたより早めにピットストップした。フロントホイールに問題があって、僕たちのピットストップはかなり遅かった。そのあと、スロットルに問題が発生した。全体的なレースペースは悪くなかったけど、それらの問題を解決する必要がある」

ウィリアムズ:パフォーマンス不足を実感 (F1トルコGP予選)

2010年5月29日
ウィリアムズ F1トルコGP 予選
ウィリアムズは、F1トルコGPの予選で、ルーベンス・バリチェロが15番手、ニコ・ヒュルケンベルグが17番手だった。

ルーベンス・バリチェロ (15番手)
「予選に向けて、ある程度はうまくバランスを成し遂げることはできたけど、ここではトップスピードに苦労している。モナコほどトラックはクルマに合っていないし、いつもより少し苦しかった。望んでいた場所からはかけ離れているけど、ウィリアムズはファイターだ。僕たちはそのスピリットを維持して、望んでいた場所に到達するためにプッシュし続けなければならない」

ウィリアムズ:F1トルコGP初日

2010年5月29日
ウィリアムズ F1 トルコGP
ウィリアムズは、F1トルコGP初日のフリー走行で、ニコ・ヒュルケンベルグが12番手、ルーベンス・バリチェロが18番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (12番手)
「今日は典型的な金曜日だった。午後には油圧リークの問題が抱えていたけど、それでもかなりのラップを走れたし、テストしたかった全てのことをカバーできた。明日僕たちがどこにいるか様子をみてみるよ」
«Prev || ... 342 · 343 · 344 · 345 · 346 · 347 · 348 · 349 · 350 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム