F1 ウィリアムズ メルセデス
ウィリアムズは、事実上のメルセデスの“Bチーム”化に少しずつ近づいているようだ。2019年からメルセデスのギアボックスとリアエンドを採用すると報じられている。

今年、空力コンセプトを一新したウィリアムズだが、現状ではグリッドで最も遅いクルマだと評価されている。かつてウィリアムズでF1ワールドチャンピオンを獲得したジャック・ヴィルヌーヴは、ウィリアムズは事実上“死んでいる”と苦言を呈している。

そんなウィリアムズにとってメルセデスの“Bチーム”になることが解決策になるかもしれない。

「フェラーリ/ザウバーのモデルは、そのようなアライアンスが競争力を維持するために非常に重要であることを示している」とトト・ヴォルフは Le Figaro に語っている。

Auto Motor und Sport は、舞台裏で多くのことが話し合われていると報道。

今季、ウィリアウズは自社製のギアボックスを使用しているが、同社「来年、ウィリアムズはメルセデスのギアボックスとリアエンドを使うことになる」と報道。

実際、ハースF1チームはフェラーリのギアボックスとリアエンドを含めた多くのパーツを使用しており、レッドブルの姉妹チームであるトロロッソは来季からレッドブルと同じリアエンドを使用する。

ウィリアムズがパワーユニットだけでなく、ギアボックスとリアサスペンションもメルセデスから購入することを決定したことは、援助の必要性があることを認めているようだ。

しかし、ウィリアムズは、ハースのようにフェラーリのサテライトチームのような立場ではなく、本質的には完全なF1コンストラクターとして継続することを決断したとしている。

実際、先週末のF1ドイツGPでは、ディフューザーの問題が解決され、新しいフロントウイングも期待通りに機能するなど、ウィリアムズには進歩の兆候がみられていた。

「期待していたことを成し遂げることができた」とウィリアムズの技術代表を務めるパディ・ロウはコメント。

「残念ながら、やらなければならないことはもっとたくさんある。深く掘り下げるほど、弱点が明らかになってくる」

「ハンガリー、そして、スパでもより多くの新しいパーツを導入する。ホッケンハイムで導入したフロントウイングは非常に注目に値するものだった」

「今後のレースでのアップグレードはそれほど大きなものではない。だが、ホッケンハイムは進歩の兆しだったと考えている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ウィリアムズ・レーシング / メルセデスF1