フェルナンド・アロンソ 「ル・マンのための準備は整った」

2018年5月7日
FIA 世界耐久選手権 フェルナンド・アロンソ トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID
フェルナンド・アロンソは、FIA 世界耐久選手権(WEC)の開幕戦スパ6時間の勝利のためにトヨタは“安全なアプローチ”を採ることを決めていたと明かし、内容の濃い開幕戦を経験したことでル・マン24時間レースにむけての準備は整ったと語る。

今年、マクラーレンでのF1参戦と並行してトヨタからWECに参戦するフェルナンド・アロンソは、中嶋一貴、セバスチャン・ブエミとともトヨタ・TS050 HYBRIDの8号車を走らせ、開幕戦で自身約5年ぶりとなる勝利を手にした。

【WEC】 トヨタ 「最終スティントは2台が争わないことで合意していた」

2018年5月7日
FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID WEC
トヨタは、FIA 世界耐久選手権(WEC)の開幕戦スパ6時間レースで、最後のピットストップ後には2台によるバトルは許可しないことをレース前に決めていたと述べた。

レースが残り1時間を切った時点で、トヨタ・TS050 HYBIRDの8号車をドライブしていたフェルナンド・アロンソはマイク・コンウェイがドライブする7号車に対し、約1分の差をつけていたが、残り1時間ほどで出されたセーフティカーにより、瞬く間にその差は僅か6秒まで縮められることとなった。

【WEC】 トヨタ:波乱の開幕戦スパ6時間を1-2で制しル・マン24時間へ

2018年5月6日
FIA 世界耐久選手権 フェルナンド・アロンソ トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID
TOYOTA GAZOO Racingは、FIA 世界耐久選手権(WEC)018年/2019年のスーパーシーズンの開幕戦となるスパ・フランコルシャン6時間レースで、1-2フィニッシュを飾った。

TS050 HYBRID 8号車の中嶋一貴とセバスチャン・ブエミにとっては、2年連続となる勝利であり、新加入のフェルナンド・アロンソにとっては国際F3000シリーズ以来、18年ぶりでのスパでの勝利となった。

【動画】 WEC 開幕戦 スパ6時間レース 決勝ハイライト

2018年5月6日
FIA 世界耐久選手権 WEC
2018/2019シーズンのFIA 世界耐久選手権(WEC)が開幕戦 スパ6時間レースの決勝が5日(土)にベルギーのスパ・フランコルシャンで行われた。

晴天の下で6時間のスタートが切られた決勝レースは、ポールポジションからスタートを切ったトヨタ・TS050 HYBRIDの8号車が、後続からのプレッシャーをものともせずに首位をキープ。1周目にセーフティカーが導入され、1周遅れの最後尾スタートを課せられた7号車も6位までポジションを挽回する。

【WEC】 スパ6時間レース 結果:アロンソ8号車優勝でトヨタが1-2!

2018年5月6日
FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID フェルナンド・アロンソ
2018/2019シーズンのFIA 世界耐久選手権(WEC)が開幕戦 スパ・フランコルシャン6時間レースの決勝が5日(土)にベルギーのスパ・フランコルシャンで行われ、トヨタ・TS050 HYBRIDの8号車(中嶋一貴/セバスチャン・ブエミ/フェルナンド・アロンソ)が優勝した。

ポールポジションからスタートしたトヨタ・TS050 HYBRIDの8号車は、セバスチャン・ブエミがスタートドライバーを担当。圧倒的な速さで終始レースをリードして、最後はフェルナンド・アロンソがチェッカーを受けた。

フェルナンド・アロンソ 「今シーズンの優先事項はル・マン24時間レース」

2018年5月6日
フェルナンド・アロンソ FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車
フェルナンド・アロンソは、今シーズンの最優先事項はル・マン24時間レースに勝つことだと語った。

マクラーレンから2018年のF1世界選手権に参戦するフェルナンド・アロンソは、4戦を終えた時点でドライバー選手権で6位につけている。

また、今期はF1と並行してトヨタからFIA 世界選手権(WEC)に参戦。5日(土)に開幕戦スパ6時間レースでWECデビューを果たす。

ピエトロ・フィッティパルディ、骨折した両足の手術が無事に成功

2018年5月5日
ピエトロ・フィッティパルディ FIA 世界耐久選手権
ピエトロ・フィッティパルディは、4日(金)FIA 世界耐久選手権(WEC)の開幕戦 スパ6時間レースの予選での大クラッシュによって骨折した両足の手術が無事に成功したことが発表された。

ドラゴンスピード/BRエンジニアリングBR1・ギブソンの10号車で最初のタイムアタックを務めたピエトロ・フィッティパルディはオー・ルージュでコントロールを失い、高速でバリアにクラッシュ。セッションは赤旗となり、ピエトロ・フィッティパルディは医療班によってメディカルセンターに搬送された。

フェルナンド・アロンソ、2012年以来となるポールポジション

2018年5月5日
F1 フェルナンド・アロンソ FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車
フェルナンド・アロンソは、FIA 世界耐久選手権(WEC) 開幕戦スパ6時間レースの予選で姉妹車の7号車が予選失格となったことで決勝をポールポジションからレースをスタートすることになった。

まだスタートドライバーは確定していないが、フェルナンド・アロンソがポールポジションからレースをスタートするのは、雨天での予選となったフェラーリ時代の2012年のF1ドイツGP(ホッケンハイム)以来となる。

【WEC】 小林可夢偉 「正直に厳し過ぎとしか言えないペナルティ」

2018年5月5日
小林可夢偉 FIA 世界耐久選手権
小林可夢偉は、FIA 世界耐久選手権(WEC)でポールポジションを獲得した後、車両規定違反で予選タイム抹消というペナルティは“厳し過ぎるとしか言えない”としつつも、“事務作業もしっかりしないと勝てない事を改め痛感した”と語った。

トヨタ・TS050 HYBRIDの7号車は、マイク・コンウエイが1分54秒679、小林可夢偉が1分54秒488を記録し、平均タイム1分54秒583でポールポジションを獲得した。
«Prev || ... 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 · 41 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム