小林可夢偉、F1アブダビGPへの参戦が決定
2009年10月27日

小林可夢偉(23歳)は、前戦のブラジルでF1GPデビューを果たし、予選で11番手を獲得、決勝では果敢な走行で9位の好成績を収めた。
可夢偉は、今月3日の日本GP予選中の事故で脊椎を損傷したティモ・グロックに代わり、再びF1参戦する。
ティモ・グロック、アブダビGPでの復帰の可能性は90%
2009年10月26日

ティモ・グロックは、日本GP予選での負傷により、前戦ブラジルGPを欠場している。
現在グロックは、ドイツのバート・ナウハイム・クリックで負傷した左足と脊髄の治療にあたっており、順調に回復していることを明らかにしている。
ティモ・グロック、アブダビGPで復帰するかは火曜日に決断
2009年10月22日

ティモ・グロックは、F1日本GPの予選でクラッシュし、左足を負傷。その後、ドイツでの精密検査により脊椎骨を損傷していることが判明し、ブラジルGPを欠場した。
現在、ドイツのバート・ナウハイム・クリックにいるティモ・グロックは、“Auto Motor und Sport”のインタビューに応じ、最終戦アブダビGPへの許可が降りることを期待していると語った。
トヨタ 「小林可夢偉は2010年のシート候補」
2009年10月22日

小林可夢偉は、準備不足にかかわらず、F1ブラジルGPでジェンソン・バトンとホイール・トゥ・ホイールのバトルを展開。後半にジャンカルロ・フィジケラをパスするなど注目のレースをみせ、10位でフィニッシュした。
トヨタ 「ライコネン側の要求金額は高すぎる」
2009年10月21日

ジョン・ハウエットは、先週ブラジルでトヨタがキミ・ライコネンと交渉していることを正式表明していた。
「彼が返答して数字はあまりに高すぎる」とのジョン・ハウエットの発言をスイスの“Motorsport Aktuell”は掲載。
小林可夢偉 Q&A:F1デビューレースを振り返って
2009年10月21日

ブラジルでレースを走ると知らされたのはどのくらい前だったのですか? 準備はしっかりできましたか?
ブラジルで走ると知らされたのは約1週間前にファンイベントのために日本にいた時で、準備時間は数日あった。鈴鹿ではフリー走の準備をするのに2時間もなかったけど、あの時よりは時間がたくさんあったよ。フリー走行が始まった時はかなりしっかり準備ができていると感じたんだけど、それはその前の数日間で、全てを確認すべくチームと一緒に懸命に仕事をした結果だね。あと、鈴鹿での経験がかなり役に立った。今現在のクルマの感触を確かめることができたからね。僕が2月に最後にテストして以来、数多くのことが変わって進化しているんだ。
小林可夢偉、2010年にトヨタのF1シート獲得の可能性
2009年10月20日

小林可夢偉は、今週末のF1ブラジルGPで負傷したティモ・グロックに代わりF1デビューを飾った。ティモ・グロックが来週までに回復しなければ、アブダビGPで再びグリッドに並ぶことになる。
トヨタは日本人ドライバーである小林可夢偉を推していると考えられており、小林可夢偉のシート獲得は11月15日に2010年のチーム予算を決定するトヨタ自動車の役員会と関連があるとされている。
トヨタ、ライコネンへのオファーを正式に認める
2009年10月20日

トヨタのジョン・ハウエットは、ライコネンがトヨタにうまくフィットすると信じている。
「我々はあまり多くの駆け引きはしない」とジョン・ハウエットは語る。
ヤルノ・トゥルーリのクラッシュ後の振舞いに罰金1万ドル
2009年10月19日

ヤルノ・トゥルーリは、ブラジルGPのオープニングラップにエイドリアン・スーティルと接触。それが原因で両者、そしてフェルナンド・アロンソがリタイアとなった。
FIAのレーススチュワードは、接触自体はレーシングインシデントとして判断したが、その後トゥルーリの行動を問題視。