トヨタの2019年08月のF1情報を一覧表示します。
WEC | トヨタ 開幕戦シルバーストン4時間 公式練習初日レポート
2019年8月31日

新たなシーズン初日を1-2で終える
2019-2010年 FIA 世界耐久選手権(WEC)がイギリス・シルバーストンサーキットで開幕。初日は4時間レースへ向けた公式練習1回目と2回目が行われ、ディフェンディング・チャンピオンとして臨むTOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDがトップ2を占めた。
トヨタとスズキ、資本提携に関する合意書を締結
2019年8月28日

トヨタとスズキは8月28日(木)に連名で以下のプレスリリースを発表。資本提携に関する合意書を締結したことを発表した。
WEC | トヨタ 2019-2020年開幕戦 シルバーストン4時間 プレビュー
2019年8月26日

TOYOTA GAZOO Racingは、シリーズチャンピオンとしてタイトル防衛を目指し、FIA世界耐久選手権(WEC)2019-2020年シーズンを戦う。この週末、イギリスで行われるシルバーストン4時間レースを皮切りに長いシーズンが始まる。
WRC | トヨタ、2017年のWRC復帰以来初の1-2-3フィニッシュを達成
2019年8月26日

ミークは総合2位、ラトバラは総合3位で表彰台を独占
2019年FIA世界ラリー選手権(WRC)第10戦ラリー・ドイチェランドの競技最終日デイ4が8月25日(日)にドイツ西南部のボスタルジーを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC 8号車)が優勝。クリス・ミーク/セブ・マーシャル組(5号車)が総合2位で、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(10号車)が総合3位でフィニッシュし、ヤリスWRCは初めて1-2-3フィニッシュを飾った。
【速報】 トヨタ、WRCラリー・ドイチェランドで1-2-3表彰台を独占!
2019年8月25日

トヨタがWRCの表彰台を独占したのは復帰後初。86年のコートジボワール、93年のサファリに続く3回目となる。
WRC | トヨタ 第10戦 ラリー・ドイチェランド デイ3レポート
2019年8月25日

WRC | トヨタ 第10戦 ラリー・ドイチェランド デイ2レポート
2019年8月24日

ミークは総合4位、ラトバラは総合5位につける
2019年 FIA世界ラリー選手権(WRC)第10戦ラリー・ドイチェランドの競技2日目デイ2が8月23日(金)にドイツ西南部のボスタルジーを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC 8号車)が首位を堅持。クリス・ミーク/セブ・マーシャル組(5号車)は総合4位に、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(10号車)は総合5位につけた。
WRC | トヨタ 第10戦 ラリー・ドイチェランド デイ1レポート
2019年8月23日

2019年 FIA世界ラリー選手権(WRC) 第10戦ラリー・ドイチェランドが8月22日(木)に開幕。ドイツ西南部のザンクト・ヴェンデル・ランドでSS1が行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC 8号車)が総合1位に、クリス・ミーク/セブ・マーシャル組(5号車)が総合5位に、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(10号車)が総合6位につけた。
フェルナンド・アロンソ、トヨタとダカール・ラリー参戦に向けて始動
2019年8月20日

自身の比類なきモータースポーツキャリアをさらに広げるための新たなチャレンジとして、フェルナンド・アロンソは今後5か月間、TOYOTA GAZOO Racingのダカールラリーチームと連携し、過酷なラリーレイドに慣れるため、ヨーロッパ、アフリカ、中東でハイラックスでの走行トレーニングプログラムを実施していく。