トロ・ロッソ:ポジティブなスタート (F1スペインGP初日)
2011年5月21日

セバスチャン・ブエミ (13番手)
「もちろん、冬季テストとは完全に異なる経験だったし、気温が高かったのでラップタイムはずっと遅かった。このような暑さではタイヤの反応が非常に異なることはわかっている」
トロ・ロッソ 「セバスチャン・ブエミは将来のあるドライバー」
2011年5月11日

トロ・ロッソは、2012年からダニエル・リカルドの起用を示唆しており、セバスチャン・ブエミはトロ・ロッソのシートを失うと噂されている。
だが、セバスチャン・ブエミは先週末のF1トルコGPで16番手スタートから9位入賞を果たすという輝かしいパフォーマンスを披露した。
トロ・ロッソ:セバスチャン・ブエミが9位入賞 (F1トルコGP)
2011年5月9日

セバスチャン・ブミエ (9位)
「全体的にレースにはとても満足しているし、これ以上良い結果は出せなかったと思う。でも、最後の2周で2つ順位を失ってしまったのは事実だし、それがなければ7位で終えられたかもしれない」
トロ・ロッソ:コンディション変化に対応できず (F1トルコGP予選)
2011年5月7日

セバスチャン・ブエミ (16番手)
「僕たちがここまで離された理由を近いするのはちょっと難しいね。今朝、トラックは速かったし、なぜ午前中に出したのと同じタイムを午後に出せなかったのかわからない。気温が急激に上昇して、それでグリップを失ったのかもしれない」
トロ・ロッソ:F1トルコGP初日
2011年5月6日

セバスチャン・ブエミ (12番手)
「午前中のセッションはうまくいった。コンディションが十分ではなさそうだったのでインタミディエイトは使えなかったけど、エクストリームでかなりのラップを走り込むことができた。少なくともエクストリームの挙動について読み取ることができたので、日曜日に雨が降ってもどうすべきかはわかっている」
トロ・ロッソ、モナコGPでSTR6に大幅アップグレード
2011年4月30日

ダブルフロアを備えるトロ・ロッソSTR6は、序盤戦で期待の持てるパフォーマンスを示しており、トロ・ロッソはポイントを争えるチャンスをより多く後押しするためにアップグレードを投入する予定を立てている。
トロ・ロッソ:予選ポジションを生かせず (F1中国GP)
2011年4月17日

セバスチャン・ブエミ (14位)
「期待していた結果ではないのでちょっと落ち込んでいるし、ポイントポジションからスタートしたのにポイントを獲得できなかったことにフラストレーションを感じている。スタートは自分としては全てを正しくやれたと思うので、何が起こったかはよくわからない。ホイールスピンが多かったのでデータを見てみたい」
トロ・ロッソ:2台揃ってQ3進出 (F1中国GP 予選)
2011年4月16日

ハイメ・アルグエルスアリ (7番手)
「良い仕事をして、今回のセッションに取り組む正しい戦略を選択してくれたチームに祝う必要がある。セバスチャンと僕がQ3に進めたことはチーム全体にとって成功なのは確かだし、簡単なタスクではなかった。ライバルのスピードを見て、正直あまり期待はしていなかったけど、Q2の赤旗が助けになった」
トロ・ロッソ:改善の余地あり (F1中国GP初日)
2011年4月16日

セバスチャン・ブエミ (13番手)
「午前中のセッションは本当にうまくいった。多くのラップができたし、マシンの挙動にも満足できた。ぎっしり詰まったジョブリストをやり遂げることができたし、昼食後もハードとソフトタイヤを比較して、生産的な時間を過ごすことができた。残念ながら終盤にマシンに小さなトラブルがあってロングランを完了することができなかったけど、ハイメはできていたので、そのデータで作業していくつもりだ」