フォース・インディア、不運すぎる事故で初ポイントを逃す
2008年5月26日

エイドリアン・スーティルにとって、今回のモナコは非常に残念な結果となってしまった。18番手からスタートしたスーティルは、1ストップ戦略がうまく働き、様々な混乱をさけて4位までポジションをあげた。問題なければ、そのまま4位でレースをフィニッシュするかに見えた。
フォース・インディア:トルコGP スーティルが16位完走
2008年5月12日

グリッドの最後尾からのスタートとなったフォース・インディア勢。フィジケラはスタート直後の1コーナーで止まりきれず、中嶋一貴(ウィリアムズ)に衝突。マシンは、中嶋を飛び越えてコースオフした。
エイドリアン・スーティルは、オープニングラップの接触し、フロントウィングを破損。後方でのレースとなったが、セバスチャン・ベッテルを抑え、16位でフィニッシュした。
エイドリアン・スーティル、1周目でリタイア
2008年4月28日

20番手からスタートしたエイドリアン・スーティルは、スタートで順位をあげたが、そのあとのターン4で押し出されスピン。後から来たセバスチャン・ベッテルと衝突し、1周もすることなくレースを終えた。
エイドリアン・スーティル、「まずは完走」
2008年4月1日

バーレーンでは直線でかなり速くなければならない。そして、チームはかなり接近している。しかし、僕たちがバーレーンに持ち込む新しいアップグレードによって、他のチームにこれまでよりもっと近づくだろう。主にヘアピンコーナー、2速ギアコーナーを除いたいくつかの速いシケインで、僕たちはもっと良く適合できるだろう。
スーティル、「マシンのパフォーマンスはとても良かった」
2008年3月20日

はい。まさにレーストラックの問題だ。大きなバンプがあって危険だ。次のレースまでには変更しなければならないと思うね。テレビを観れば、ティモが少しもパリアに当たっていないのに、マシンが壊れ、転がる寸前だったのがわかるはずだ。受け入れがたいことだし、変更されなければならないと思うね。
エイドリアン・スーティル、「メルボルンの準備はできている」
2008年3月1日

今はよりリラックスしているよ。何を期待されているかわかっている。シーズンを本当に楽しみにしているよ。チームは良くなってきる。予算もたいへん増え、チームには発展する多くの可能性がある。組織はとても強くなっているし、エンジニアは懸命に働いている。3つの風洞が稼動している。本当によいニュースばかりだ。
エイドリアン・スーティル ヘルメット (2008年)
2008年2月11日

エイドリアン・スーティルの2008年のヘルメット。チームがフォース・インディアとなり、白のスペースが増し、新たにグリーンが加わりましたね。トップもグリーンに変更されています。デザインもサイドラインの処理が若干変更になっていますね。前面にも縦のラインが加わり、シャープな印象を与えます。上部から見ると、ドイツのカラーであるレッドとイエローのラインが、エイドリアン・スーティルの「A」となるデザイン。
フォース・インディア:バレンシアテスト(1月23日)
2008年1月24日

快晴の中、スーティルは、スケジュール通りにダンパーとセットアップを問題なく行い、昨日制限されてしまった走行分を取り返した。スーティルは、約400kmを走行し、昨日のタイムを塗り替える1:13.4のタイムを記録した。
明日は、ジャンカルロ・フィジケラがテストを引き継ぐ。
スーティル、「キャリアためにもポジティブな選択」
2008年1月11日

「シーズンをフォース・インディアで迎えることをとても嬉しく思う。他のチームが僕に興味を持ってくれていたけど、強い野心をもって成長しているチームで過ごすことは、僕のキャリアの中でとてもポジティブなことだ。また、ジャンカルロと一緒に働けることにも興奮している。彼は経験豊富だし、チャンピオンチームでドライブしていた。僕にとっても、チームにとっても、学び、前進するために助けになる」