小林可夢偉、テスト初日のトップタイムを記録 / スーパーフォミュラ
2014年12月10日

この日が、スーパーフォーミュラマシンSF14での初走行となった小林可夢偉だったが、午前中からいきなりトップタイムを記録。午後にもさらにタイムを縮め、国内トップフォーミュラのコースレコードを大きく上回る1分11秒769というタイムを叩き出し、実力を見せつけた。
小林可夢偉、午前中のトップタイムを記録 / スーパーフォーミュラ
2014年12月10日

小林可夢偉がトヨタエンジン搭載車両を走らせるのは2009年末以来、実に5年ぶり。チームルマンからテストに参加している小林可夢偉は、初めてのSF14での走行にもかかわらず、いきなりトップタイムを記録してみせた。
小林可夢偉、テストにむけてチームルマンでシート合わせ
2014年12月8日

小林可夢偉は、12月10日(水)〜11日(木)に岡山国際サーキットで開催されるスーパーフォーミュラのエンジンメーカーテスト及びルーキーテストでSF14を試乗する。
小林可夢偉、スーパーフォーミュラのテストに参加
2014年12月5日

今年、ケータハムからF1参戦した小林可夢偉だが、シーズン途中でチームは経営破綻。最終戦でチームとともにF1グリッドに戻った小林可夢偉だったが、レースではマシントラブルによるリタイアと結果を残せないままシーズンを終えることになった。
中嶋一貴、2014年のスーパーフォーミュラのチャンピオンを獲得
2014年11月10日

シャシー、エンジン共に一新された新型で戦われた今季のスーパーフォーミュラもシーズン最終戦を迎えた。
例年に無い混戦となっている今季、ランキングでは、首位の中嶋一貴に4ポイント差の2位にジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ、6.5ポイント差でアンドレ・ロッテラーとロイック・デュバルが追う状況。
F1を経験したアンドレ・ロッテラー、スーパーフォーミュラを絶賛
2014年9月24日

アンドレ・ロッテラーは、F1ベルギーGPでケータハムからスポット参戦したものの、続くF1イタリアGPはオファーを受けながらも断ったと伝えられている。
アンドレ・ロッテラー、SFを欠場。ケータハムでF1参戦?
2014年8月19日

現在、スーパーフォーミュラで2位につけているアンドレ・ロッテラーだが、8月23〜24日にツインリンクもてぎで開催される第4戦のエントリーリストから名前が消え、アンドレア・カルダレッリの名前が記された。
NAKAJIMA RACING、中日ドラゴンズと提携
2014年5月12日

中嶋悟は愛知県岡崎市出身の61歳。NAKAJIMA RACINGは中嶋悟が総監督を務め、全日本選手権スーパーフォーミュラなどに参戦中。
今回の提携は両チームの参戦するスポーツの振興を図るという観点から実現した。
スーパーフォーミュラ 開幕戦:トヨタエンジンがトップ7独占
2014年4月14日

セーフティカーが導入され、順位も激しく入れ替わった波乱のレースで、フル参戦初年度のジェームス・ロシター(KONDO RACING)が2位、2年ぶりのフォーミュラ復帰となった石浦 宏明(P.MU/CERUMO・INGING)が3位で表彰台を獲得。