【SF】 ホンダ、第2戦の福住仁嶺の代役に阪口晴南を起用
2018年4月11日

今年、ホンダはスーパーフォーミュラで、F1への登竜門の1つと言われるフォーミュラ2で腕を磨いた松下信治と、2016年からGP3シリーズに参戦開始した福住仁嶺の2名が新たに加入し、5チーム8台体制でドライバーとチームのダブルタイトル獲得を目指していく。
【スーパーフォーミュラ】 第2回公式テスト2日目:野尻智紀が総合トップ
2018年3月30日

第2回公式合同テストの2日目は、午前中のセッションが開始される午前9時半の段階で、気温は18℃、路面温度は21℃まで上昇した。
【スーパーフォーミュラ】 第2回公式テスト初日:関口雄飛が最速タイム
2018年3月28日

開幕前最後の走行となる合同テストには、シーズンにレギュラー参戦する19台のマシンが参加。この中でTEAM MUGENの15号車だけは、初日が福住仁嶺、2日目が阪口晴南と2人のドライバーがステアリングを握ることになっている。
【SF】 ピエトロ・フィッティパルディ、チームルマンからの参戦が決定
2018年3月28日

2度のF1ワールドチャンピオン、エマーソン・フィッティパルディの孫であるピエトロ・フィッティパルディは、先に行われたスーパーフォーミュラ第1回公式合同テストの2日目にSF14で初めてテストを行っている。
【スーパーフォーミュラ】 第1回合同テスト2日目、松下信治がトップ
2018年3月14日

初日に引き続き、春の好天に恵まれた3月13日(火)の三重県鈴鹿サーキット。午前9時から11時、午後3時から5時と、計4時間のセッションが行われた。
【スーパーフォーミュラ】 第1回合同テスト初日、小林可夢偉が総合トップ
2018年3月13日

3月10日(土)~11日(日)に、三重県鈴鹿サーキットで行われたファン感謝デーに続き、いよいよ今シーズンの開幕に向けてスーパーフォーミュラ選手権の第8回合同テストが始まった。
【スーパーフォーミュラ】 2019年型マシン『SF19』の開発状況を説明
2018年3月11日

昨年10月、スーパーフォーミュラは2019年に新型マシン『SF19』を導入することを発表。それ以降、設計・製作担当のダラーラにより、風洞空力テストを重ね、先週無事終了した。
【スーパーフォーミュラ】 オリバー・ローランドが鈴鹿テストに参加へ
2018年3月1日

2011年のMcLaren Autosport BRDC Awardのウィナーであるオリバー・ローランド(25歳)は、2018年シーズンに日本でスーパーフォーミュラに参戦することを評価している。
パスカル・ウェーレイン、スーパーフォーミュラ参戦の可能性は消滅
2018年2月27日

以前、メルセデスでのDTM復帰した際、パスカル・ウェーレインは日本でスーパーフォーミュラに参戦することにオープンな姿勢をみせていた。
しかし、その後、パスカル・ウェーレインが、メルセデスAMG F1チームのリザーブドライバーを務めることも正式に発表され、DTMと日程が重ならない全てのグランプリに帯同することになる。