F1スペインGP:マーク・ウェバーが今季初優勝!
2010年5月9日

優勝は、ポール・ポジションからスタートしたレッドブルのマーク・ウェバー。ウェバーにとっては今シーズン初優勝、通算3勝目となった。
2位はフェラーリのフェルナンド・アロンソ、3位にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが続いた。
セバスチャン・ベッテル:F1スペインGPプレビュー
2010年5月9日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「ポジティブなことから話そう。バルセロナへの旅は、メルボルンや上海よりも楽だった。火山灰の問題がなかったことも、もちろん関係がある」
「カタルーニャ・サーキットのレースは本当に楽しみだ。僕たちのクルマにもぴったりのコースだと思う。それは、どのレースでも最高のことだけれども、バルセロナのような高空力コースではもっと助かるんだ」
F1スペインGP 予選 (ドライバーコメント)
2010年5月9日
ブリヂストン:F1スペインGP予選レポート
2010年5月9日

スペインGP予選は、ブリヂストンのソフト・コンパウンドを装着したレッドブル・レーシングのマーク・ウェバーが、1分19秒995という記録的なタイムでポールポジションを獲得した。
2位はチームメイトのセバスチャン・ベッテル、3位はボーダフォン・マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン。午前のプラクティス・セッションでは、ベッテル選手がソフト・コンパウンドで1分20秒528の最速ラップタイムを記録した。
レッドブル、フロントロー独占! (F1スペインGP予選)
2010年5月9日

ヨーロッパに戻ってもレッドブルの勢いはまったく衰えなかった。この日は午前中を含めレッドブルの2台がセッションを完全に支配。マーク・ウェバーは、予選3番手のルイス・ハミルトン(マクラーレン)に約1秒の差をつけて今シーズン3度目のポールポジションを獲得。セバスチャン・ベッテルも2番手に入り、レッドブルにとってはシーズン3度目のフロントロー独占、5戦連続のポールポジションとなった。
フェラーリ 「レッドブルには歯が立たない」 (F1スペインGP予選)
2010年5月9日
フ
フェラーリは、F1スペインGP予選で、フェルナンド・アロンソが4番手、フェリペ・マッサが9番手だった。
フェルナンド・アロンソ (4番手)
「結果には満足している。レッドブルに歯が立たないことはわかっていたので、4番手は多かれ少なかれ予想通りだった。いつものように明日のレースは長くなるし、僕たちが取り組まなければならないことに全力を尽くさなければならない。常に予想外のことが起こるものだし、僕にとっては午前中に最初の走行でガレージを出たときにパンクしたのがそうだった」
ヴァージン、新車の利点を生かせず (F1スペインGP予選)
2010年5月9日

ティモ・グロック (21番手)
「新チームで最高のポジションを確保することができなかったので、僕たちにとって今日は理想的な予選ではなかった。予選ではクルマはあまり期待していたようには働かなかった。基本は良いけど、改良されたVR-01に僕たちの開発計画を通してクルマにもたらす必要があることはまだたくさんある。僕たちの問題はうまく解決できてきているし、正しい方向に進み始めているので、必要な利益を得るために懸命にプッシュし続けなければならない」
マクラーレン、レースペースに自信 (F1スペインGP予選)
2010年5月9日

ルイス・ハミルトン (3番手)
「今週末、僕たちにはとても競争力があるし、力強いパッケージをここに持ち込んだ。でも、レッドブルも非常に良い進歩を遂げたのは明らかだし、彼らのクルマは僕たちのクルマよりもわずかに空力効率が良さそうだね」
HRT、ホームグランプリでの完走を目指す (F1スペインGP予選)
2010年5月9日

カルン・チャンドック (23番手)
「予想通りの予選だったし、かなり満足している。他の2つの新チームとの不足分はFP3の後にも考えていたことだった。個人的に自分の仕事には満足しているし、もう少し速くなるポテンシャルがあると思う。今日、トラックにクルマを送りだすために午前5時まで作業してくれた僕のクルマのメカニックとエンジニアに本当に感謝しなければならない。ギアボックスを変更したのでペナルティが科せられてブルーノの後ろになってしまうけど、明日はセパンのように力強いレースをすることを楽しみにしている」