ザウバー、2011年からタカタがシートベルトを独占供給

2010年12月24日
ザウバー
ザウバーは、2011年から日本のタカタ株式会社からシートベルトの独占供給を受けることを発表した。

タカタは、世界17カ国、46の工場でシートベルトやエアバッグ、ステアリング・ホイール、チャイルドシートなどを製造・販売する自動車用安全システムメーカー。2011年、小林可夢偉とセルジオ・ペレスが乗るザウバー C30にタカタのシートベルトが独占供給される。

ザウバー、インタープロテクションとスポンサー契約

2010年12月21日
インタープロテクション
ザウバーは、メキシコの保険会社「インタープロテクション(Interproteccion)」とのスポンサー契約を発表した。

メキシコに本社を置くインタープロテクションは、ラテンアメリカを中心に世界100カ国以上に拠点を置く保険グループ。今回の契約により、インタープロテクションのロゴがR30のリアウイング翼端板、ドライバーのオーバーオールやチームウェアに掲載される。

小林可夢偉、2010年で最もミスが多かったF1ドライバーにランク

2010年12月15日
小林可夢偉
小林可夢偉は、Auto Motor und Sport が発表したミスをした回数のランキングで最下位となった。

このランキングは、金曜フリープラクティスからのスピン、コースアウト、クラッシュなどのミスの回数を集計してランキング化したもの。

最近、AUTOSPORT Awardsのルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞した小林可夢偉だが、同誌の集計によると60回のミスがあったという。

小林可夢偉 「開幕戦からポイントを獲りたい」

2010年12月14日
小林可夢偉
小林可夢偉が、2011年シーズンへの意気込みを自身の公式サイトで語った。

ザウバーでの2年目のシーズンとなる2011年、小林可夢偉はルーキーのセルジオ・ペレスをチームメイトに迎え、チームを引っ張る立場になる。

「僕自身は絶対開幕戦からポイントを獲って選手権を戦うんだと思っています」と小林可夢偉はコメント。

ザウバー、プロッツァ・ワイン・グループとパートナー契約

2010年12月12日
ザウバー
ザウバーは、プロッツァ・ワイン・グループ(Plozza Wine Group)と2011年のプロモーショナル・バートナー契約を結んだことを発表した。

今回の契約により、プロッツァ・ワイン・グループの「Plozza Vini Brusio」と「Cottinelli Malans」の2つの伝統的なワインメーカーのワインが、ヒンィルの風洞イエベントエリアとヨーロッパレースのチームのホスピタリティで提供される。

小林可夢偉、2011年のザウバーの進歩に自信

2010年12月8日
小林可夢偉
小林可夢偉は、2011年にザウバーがグリッド上で前進を果たせると確信している。

日本人初の英オートスポーツ・アワードの「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した小林可夢偉。

「これまでのところ、チームは来年にさらにステップを果たせる素晴らしいポテンシャルを持っていると思っているし、僕自身、シーズン序盤からもっといいシーズンを過ごせると期待しています」と小林可夢偉はコメント。

小林可夢偉 「世界中のファンから投票で選ばれたことを誇りに思う」

2010年12月8日
小林可夢偉
小林可夢偉が、英オートスポーツ・アワードの「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したことへの喜びを語った。

この賞は、イギリスの『AUTOSPORT』誌が毎年行っているファン投票によって選ばれるもので、F1のみならずWRCやIRL、GP2など、ありとあらゆるカテゴリーのルーキーが対象となっており、その中から小林可夢偉が選出された。日本人が選ばれるのは初めてのこと。

小林可夢偉、ルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞

2010年12月7日
小林可夢偉
小林可夢偉が、AUTOSPORT Awardsのルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

小林可夢偉は、同じF1ルーキーのヴィタリー・ペトロフやニコ・ヒュルケンベルグ、GP2のジュール・ビアンキやサム・バード、WRCに転向したキミ・ライコネンらを抑えて2010年のルーキー・オブ・ザ・イヤー選出された。

2009年末にトヨタで2戦に出場して見事な走りをみせた小林可夢偉は、今年ザウバーから初めてフル参戦を果たした。

ザウバー、C30を1月30日に発表

2010年12月4日
ザウバー C30 発表日
ザウバーは、2011年マシン「C30」を1月31日(月)にバレンシア・サーキットで初披露することを発表した。

C30は、1月31日に発表されたあと、翌2月1日(火)から同サーキットで開始する合同テストに参加することになる。

C30の新車発表会には、ドライバーである小林可夢偉、セルジオ・ペレス、そしてチーム首脳陣が参加する。
«Prev || ... 238 · 239 · 240 · 241 · 242 · 243 · 244 · 245 · 246 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム