ザウバー、新型フロア投入でアップグレードパッケージが揃う

ザウバーは、バルセロナでパッケージ全体を走らせる予定だったが、フロアの作業が間に合わず、一部はマシンに搭載したものの、その他のパーツはフロアが完成するまで追加することができなかった。
今週末、ザウバーは新型フロアとモナコ仕様のリアウイングに加え、新しいサイドポッドディフレクター、リアブレーキダクト、追加のボディワークエレメントを投入する。
F1スペインGPでは、リアウイング、フロントウィングフラップ、フロントブレーキダクトを投入し、パスカル・ウェーレインが8位入賞。貴重な4ポイントを獲得している。
1年落ちのフェラーリ製パワーユニットを搭載しているパワーユニットは、その不足分を補うために残りのシーズンで“アグレッシブ”な開発を計画している。
次回のアップデートは7月のF1オーストリアGPを予定。1週間後のF1イギリスGPではさらなるアップデートが投入されるといる。また、8月のF1ハンガリーGP後に行われる2日間のテストでも新しい開発を入れる計画を進めている。
「我々は開発計画をもう一歩アグレッシブなものにしています」とザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンはコメント。
「モナコでのレース、そして、シュピールベルクとシルバーストンでのレースでの投入に集中しています。旧型のエンジンだからといって、シーズンを諦めるつもりはありません」
マーカス・エリクソンは、モナコのトラックではアップデートの効果は測りにくいが、週末を通して完成版のパッケージを走らせるつもりだと語る。
「モナコのようなトラックでは、どれくらいゲインを得ているかを読み取るのは不可能だ。だから、どれくらいステップを果たしているかはわからないだろう。搭載する計画だし、運転不可能ではない限り、ずっとそれを走らせるつもりだ」とマーカス・エリクソンはコメント。
「良い前進であることは99%確信している。どれくらいか? 僕たちにはわからない。でも、前よりも良くなっているはずだ」
マーカス・エリクソンは、F1スペインGPでのチームリザルトが、アップデートパッケージによるものなのかどうかは言い難いと語る。
「バルセロナであのように強いとは思っていなかった。異なる理由があると思う」とマーカス・エリクソンはコメント。
「ひとつは、リアウイングが予想よりもうまく機能していた。トラックは予想してよりも僕たちに合っていたし、それほどエンジンにセンシティブではなかった。それにセットアップとタイヤをもっとうまく機能させるためについていくつかのことを見つけていた」
「それら全てがまとまって、大きなステップを果たした。かなり予想外のことだった」

カテゴリー: F1 / ザウバーF1チーム / F1モナコGP