佐藤琢磨 「今後に期待の持てるレースだった」
2013年4月13日

ファイアストン・ファスト6に進出して上位グリッドを手に入れるチャンスを奪われた佐藤琢磨は、レース中の2度目のピットストップで30秒ほどの時間をロスすることになる。
佐藤琢磨、ピットストップでトラブルも14位完走 (インディカー 第2戦)
2013年4月8日

予選12番手からスタートした佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)、序盤にポジションを3つ上げた。決勝用のマシンはとてもいい仕上がりで、速いペースを保ってレース前半を戦っていた。ところが、2度目のピットストップでギアボックスにトラブルが発生し、エンジンをストールさせて23番手まで大きく後退。
佐藤琢磨、ペナルティーにより予選12番手 (インディカー第2戦)
2013年4月7日

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、セカンドステージで4番手のタイムをマークし、ファイナル進出を決めたかにみえた。
しかし、ほかのマシンに対する進路妨害があったとの裁定により、ベスト2ラップが取り消され、予選順位は12番手となった。
佐藤琢磨、プラクティス初日は10番手 (インディカー第2戦)
2013年4月6日

佐藤琢磨
「今日は簡単一日ではありませんでした。(3月中旬の)僕たちはインディカー・オープンテストの後、バランスにそれほど満足していなかったので、クルマに取り組んできました。クルマはそれなりにスピードはありませうが、バランス面はまだまだでした」
佐藤琢磨 「手ごたえを感じた開幕戦でした」
2013年3月30日

IZODインディカー・シリーズの開幕戦セントピーターズバーグにおいて、佐藤琢磨は予選でフロントロウを獲得し、決勝でも上位争いを演じた。
最終的な成績は残念な8位に終わったが、それでもシーズン序盤にポイントを手に入れられたのは素晴らしいことだ。
佐藤琢磨、インディカー開幕戦を8位で完走
2013年3月25日

予選で2番グリッドを獲得し、フロントローからスタートした佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、その順位を保って序盤を走っていた。
しかし、32周目のリスタートで他車と接触してフロントウイングを破損したため、ペースダウンを余儀なくされた。
佐藤琢磨、予選2番手でフロントロー獲得 (インディカー開幕戦)
2013年3月24日

今年からA.J. Foyt Racingで走る佐藤琢磨は、開幕前の2度のテストで、エンジニア、そしてクルーたちとのコミュニケーションや信頼関係を深め、セント・ピーターズバーグでの走行1日目に5番手となるラップタイムを記録。
佐藤琢磨、プラクティス初日は5番手 (インディカー開幕戦)
2013年3月23日

佐藤琢磨
「非常に生産的な一日でした。最初のセッションでは、クルマは望んでいたバランスから少し外れていましたが、昼休みに僕たちはうまく改善させることができ、午後にはクルマの感覚はずっと良くなりました」
佐藤琢磨、インディカー開幕直前インタビュー
2013年3月21日

開幕を目前に控え、バーバー・モータースポーツパークで行われた2日間のテストについて、自己評価を聞かせてください。
確実に前進ができたテストでした。なかなか難しく、思い通りにいかなかった部分もありました。