ダニエル・リカルド 「ライコネンのザウバー移籍はちょっと驚いた」
2018年9月14日

キミ・ライコネンは、2019年にフェラーリへの昇格が決定したシャルル・ルクレールと入れ替わるカタチで2001年にF1デビューを果たしたザウバーに移籍。2年契約を結んだ。
ダニエル・リカルド 「シンガポールGPの辛さも今では快感」
2018年9月10日

「シンガポールの挑戦は大好きだ。僕が初めてあそこでレースをした2011年は、これまで自分が参戦したレースのなかでも最悪のレースのひとつだった。体力的にかなり厳しかったし、いかに厳しいかを過小評価していた」とダニエル・リカルドはコメント。
ダニエル・リカルド、リタイアの原因はエンジンではなくクラッチ
2018年9月3日

パワーユニット交換によって最後列グリッドからダニエル・リカルドは、セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)を抜いて11番手まで挽回していた24周目、マシンから白煙を上げてコース脇にストップした。
ダニエル・リカルド 「ルノーの新スペックエンジンはポジティブ」
2018年9月1日

レッドブル・レーシングは、競争力を発揮できると見込まれる次戦F1シンガポールGPを見据えて、今週末のモンツァでルノーの“Cスペック”エンジンを投入することを決断。まずはダニエル・リカルドに投入された。
ダニエル・リカルド 「ルノー移籍がどういうことかはわかっている」
2018年8月31日

今シーズン末でレッドブル・レーシングを離れ、2019年にルノーに移籍するという決定は、F1界を驚かせた。それだけでなく、リカルドの移籍をきっかけにドライバーマーケットでは大きな動きが出ることになった。
セルジオ・ペレス 「リカルドはヒュルケンベルグ相手に苦労するだろう」
2018年8月30日

ダニエル・リカルドは、これまで7勝を挙げてきたレッドブル・レーシングを今シーズン限りで離れ、2019年にルノーに移籍することを電撃発表。話題性で言えば、ニコ・ヒュルケンベルグの残留を大きく上回ってる。
ダニエル・リカルド 「モンツァではオーバーテイクを楽しむつもり」
2018年8月30日

「モンツァはクレイジーなイタリアのファンでいっぱいになる。彼らのことが大好きだし、自分にイタリアのルーツがあることで少し多めにその愛を得られるのは嬉しいことだ」とダニエル・リカルドはコメント。
ルイス・ハミルトン 「ダニエル・リカルドのルノー移籍は“勇敢”な決断」
2018年8月30日

ダニエル・リカルドは、今シーズン限りでこれまで7勝を挙げたレッドブル・レーシングを離れ、2016年にワークス復帰してからまだ表彰台を獲得できていないルノーに移籍することを決断した。
レッドブル、リカルドをルノーの“スペックC”エンジンの実験台に使用
2018年8月28日

クリスチャン・ホーナーはは、来週末のF1イタリアGPにむけてダニエル・リカルドがエンジンペナルティを受けることになることを確認している。一方、マックス・フェルスタッペンはペナルティフリーで3基目のエンジンを搭載することできる。