F1ロシアGP 予選Q1 結果:ホンダF1勢はフェルスタッペン以外が突破
2021年9月25日

午前中は大雨となったソチ・オートドロームだが、現地時時間15時には雨は上がり、路面は濡れているものの、18分間の予選Q1セッションはスタート。気温14.1度、路面温度17度。このセッションでは下位5台が脱落する。
F1ロシアGP フリー走行2回目:ボッタス最速でメルセデスが再び1-2
2021年9月24日

午後もソチ・オートドロームには青空が広がり、気温19.2度、路面温度33度のドライコンディションで60分間のプラクティス2はスタート。
【速報】 F1ロシアGP FP2 結果:PU交換のフェルスタッペンは6番手
2021年9月24日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が6番手。チームはこのFP2に向けてエルスタッペンのパワーユニット一式を交換。決勝での最後尾スタートが決定している。
F1ロシアGP フリー走行1回目:ボッタス首位でメルセデスがワンツー
2021年9月24日

今年が8回目の開催となるF1ロシアGP。舞台となるソチ・オートドロームは、2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場跡地を利用して作られた1.7kmの一部公道を利用する半常設のサーキット。
【速報】 F1ロシアGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2021年9月24日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が9番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は16番手でセッションを終えた。
2021年 F1ポイントランキング (第14戦 F1イタリアGP 終了時点)
2021年9月14日

F1イタリアGPでは、タイトルを争うマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンがクラッシュリタイア。フェルスタッペンはスプリント予選の2位=2ポイントを加算して、チャンピオンシップのリードを5ポイントに拡大。しかし、次戦F1ロシアGPでは3グリッド降格という代償を負った。
F1イタリアGP 結果:ダニエル・リカルド優勝でマクラーレンがワンツー!
2021年9月13日

決勝日も天候は晴れ。気温28.5度、路面温度44.2度のドライコンディションでスタートした53周のレースはスタート前から波乱。角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)がグリッド上でマシントラブルが見つかり、ガレージで修復を試みるもレース出場を断念する。
【速報】 F1イタリアGP 決勝 結果:ダニエル・リカルドが優勝!
2021年9月12日

ホンダF1勢は1台のみが完走。セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が5位入賞。チームメイトのマックス・フェルスタッペンは、ライバルのルイス・ハミルトン(メルセデス)と接触してリタイアとなった。
F1イタリアGP スプリント予選:2位のフェルスタッペンがポールに昇格!
2021年9月12日

今大会ではF1イギリスGPに続いて2回目の『スプリント予選』が行われ、レース形式での予選が実施された。日曜の『レース』はすでに存在しているので、“スプリントレース”とは呼ばず、『スプリント予選』の呼称となる。