【速報】 F1オーストリアGP 決勝結果:フェルスタッペンが3連勝!
2021年7月4日

ポール・トゥ・ウィンのマックス・フェルスタッペンは3連勝。レッドブル・ホンダF1は5連勝。ホンダF1としては1988年のアイルトン・セナ&アラン・プロストのマクラーレン・ホンダの記録に33年ぶりに並んだ。
F1オーストリアGP 予選 結果:フェルスタッペンが3戦連続ポール獲得!
2021年7月3日

3連戦の最終ラウンド、レッドブル・リンクでの2連戦の2戦目となるF1オーストリアGP。新型コロナウイルスによる制限はあるものの、サーキットには約6万人の観客が入れられ、マックス・フェルスタッペンを応援する“オレンジ軍団”がグランドスタンドに大挙して押しかけた。
【速報】 F1予選GP 予選 結果:フェルスタッペンがポール獲得!
2021年7月3日

ホンダF1エンジン勢は全4台がQ3進出。フェルスタッペンは1分03秒720をマーク。セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が7番手で予選を終えた。
F1オーストリアGP 予選Q2:ジョージ・ラッセルがミディアムでQ3進出!
2021年7月3日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになる。トラックエボリューションが大きく、セルジオ・ペレスがミディアムでアタックするだけの状態で5分が経過。
F1オーストリアGP 予選Q1:ホンダF1勢は全4台がQ2進出
2021年7月3日

現地時時間15時から18分間のQ1セッションはスタート。気温25度、路面温度51度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。アルファタウリ、アストンマーティンの4台がミディアムタイヤで走行をスタートする。
F1オーストリアGP フリー走行3:フェルスタッペンがスバ抜けた速さ
2021年7月3日

雨の予報もあったが、土曜日のサーキットには快晴が広がり、気温22度、路面温度45度のドライコンディション。先週と同じくらいまで温度は上昇するなかで60分間の最終プラクティスはスタートした。
【速報】 F1オーストリアGP FP3 結果:マックス・フェルスタッペンが最速
2021年7月3日

その他、ホンダF1エンジン勢は、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が4番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が7番手タイム、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が12番手タイムで最終プラクティスを終えた。
F1オーストリアGP フリー走行2:ハミルトン首位でメルセデスF1がワンツー
2021年7月3日

3連戦の最終ラウンド、レッドブル・リンクでの2連戦の2戦目となるF1オーストリアGP。初日は曇り空となっており、予選・決勝と同じ15時の気温は気温19.4度、路面温度31.4度で60分間のFP2セッションはスタート。雨のリスクあり、早めから多くのドライバーがコースに出る。
【速報】 F1オーストリアGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2021年7月3日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が6番手タイム、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が7番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が11番手タイムで2回目のプラクティスを終えた。