F1アブダビGP フリー走行3回目:メルセデスF1のハミルトンが最速
2021年12月11日

現地時間14時。気温26.8度、路面温度38.7度のドライコンディションで60分間の最終プラクティスはスタート。予選が開催される17時には路面温度が5度以上下がることもあり、マシンセッティングには注意を払う必要がある。
【速報】 F1アブダビGP FP3 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手
2021年12月11日

ホンダF1エンジン勢は全4台がトップ10入り。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が4番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が7番手で初日のセッションを終えた。
F1アブダビGP フリー走行2回目:ハミルトンが圧巻のペースで最速
2021年12月11日

トワイライトレースとして開催されるF1アブダビGPは、予選・決勝と同じ現地時間17時から行われるフリー走行2回目がセットアップを見極める上で重要なセッションとなる。
【速報】 F1アブダビGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは4番手
2021年12月10日

ホンダF1エンジン勢は全4台がトップ10入り。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が4番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が5番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が10番手で初日のセッションを終えた。
F1アブダビGP フリー走行1回目:フェルスタッペン最速&ホンダF1勢好発進
2021年12月10日

22戦で構成された2021年のF1世界選手権もいよいよ最終戦。ドライバーズタイトル、コンストラクターズタイトルともに決着はついておらず、史上稀にみる接戦となっている。
【速報】 F1アブダビGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンがトップ
2021年12月10日

ホンダF1エンジン勢は全4台がトップ10入り。セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)は4番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が5番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が7番手で最初のセッションを終えた。aブダビ
F1サウジアラビアGP 決勝:大荒れのレースでルイス・ハミルトンが3連勝
2021年12月6日

現地時間20時30分。気温28.6度、路面温度32度のドライコンディションで50周のレースはスタート。ルイス・ハミルトンがトップ、バルテリ・ボッタスが2番手、マックス・フェルスタッペンが3番手というポジションでレースは展開していく。
2021年 F1ポイントランキング (第21戦 F1サウジアラビアGP 終了時点)
2021年12月6日

2度の赤旗中断と多数のインシデントで大荒れの展開となったF1サウジアラビアGPでは、ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンが優勝。ファステストラップも記録して26ポイントを獲得s、2位でフィニッシュしたマックス・フェルスタッペンと369,5ポイントで同点と並んだ。
F1サウジアラビアGP 結果速報:ハミルトン優勝、フェルスタッペン2位
2021年12月6日

ホンダF1勢はレッドブル・ホンダの2台が入賞。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6位。