レッドブル 「ダ・コスタはレッドブル・ファミリーに留まる」

2013年10月27日
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ
トロ・ロッソの2014年のF1シートを獲得できなかったアントニオ・フェリックス・ダ・コスタだが、レッドブルはまだダ・コスタを見捨てたわけではないようだ。

レッドブルの育成プログラムのトップだったポルトガル出身のアントニオ・フェリックス・ダ・コスタは、レッドブル昇格が決まったダニエル・リカルドの後任としてトロ・ロッソから2014年にF1デビューすると言われ続けてきた。

レッドブル:ベッテルが今季7度目のポール (F1インド GP予選)

2013年10月26日
レッドブル F1インドGP 予選
レッドブルは、F1インドGPの予選で、セバスチャン・ベッテルがポールポジション、マーク・ウェバーが4番手だった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「週末ずっとクルマの感触はいいし、路面が改善するにつれてもっと良くなっていった。クルマは素晴らしかった。素晴らしいサーキットだし、ここの流れは本当に気に入っている。特に高速コーナーがあるミドルセクターはね。あのセクションでクルマが思い通りに動いてくれると常に楽しめる。今日の僕たちがそうだったようにね」

レッドブル:F1インドGP 初日のコメント

2013年10月25日
レッドブル F1インドGP 初日
レッドブルは、F1インドGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルがトップタイム、マーク・ウェバーが2番手タイムだった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「ここではソフトタイヤがそれほど長くもたないけど、金曜日だし、路面にはまだラバーが乗ってくる。通常、土曜日には改善するし、それに加えて僕たちはしばらくこのコンパウンドを使っていなかったので、明日は良くなるはずだ」

レッドブル、ダニール・クビアトは“ベッテルとライコネンのミックス”

2013年10月23日
ダニール・クビアト
レッドブルのヘルムート・マルコは、2014年にトロ・ロッソでF1デビューを果たす19歳のダニール・クビアトを“セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンのミックス”だと評した。

トロ・ロッソが、有力候補だったアントニオ・フェリックス・ダ・コスタではなく、ロシア人GP3ドライバーのダニール・クビアトを選んだことはF1界に衝撃を与えた。一説ではダニーエル・クビアトは、トロ・ロッソにロシアのスポンサーをもたらすとされている。

レッドブル 「ダニール・クビアトの契約とF1ロシアGPとは無関係」

2013年10月23日
ダニール・クビアト
レッドブルのヘルムート・マルコは、ダニール・クビアトを来年トロ・ロッソで走らせるという決断と2014年のF1ロシアGPとの関係を否定した。

レッドブルは、2014年のトロ・ロッソのドライバーとして、育成プログラムのトップであるアントニオ・フェリックス・ダ・コスタではなく、19歳のダニール・クビアトを起用することを発表した。

セバスチャン・ベッテル 「インドのトロフィはとてもかっこいい」

2013年10月20日
セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
セバスチャン・ベッテルが、F1インドGPへの意気込みを語った。

インドGPのサーキットについてお話いただけますか?
いくつか複雑なリブムブレーカーがあって簡単なトラックではない。最も難しい部分はターン3の上りの進入だ。エイペックスを見るのはほぼ不可能だからね。ブッダ・サーキットで完璧なラップを走るには優れたドライビング本能が必要だ。

マーク・ウェバー 「インドの起伏はチャレンジング」

2013年10月20日
マーク・ウェバー (レッドブル)
マーク・ウェバーが、F1インドGPへの意気込みを語った。

インドで最も楽しいものは?
多くの異なる理由でかなりユニークな国だ。文化的に多くの場所があるし、かなり壮観で賑やかな国だ。地元の食べ物をいくつか食べてみたけど、本当に美味しい。もちろん、スパイシーだけど、僕には気にはならないね!

レッドブル、F1日本GPでのセバスチャン・ベッテル優先を否定

2013年10月16日
レッドブル
レッドブルは、F1日本GPでマーク・ウェバーの戦略を3ストップに変更したのは、セバスチャン・ベッテルを勝たせるためだったとの見方を否定した。

ポールポジションからスタートしたマーク・ウエーバーは、スタートでマン・グロージャンに先行を許したものの、セバスチャン・ベッテルより前を走行していた。

だが、レッドブルは、マーク・ウェバーに3ストップ戦略、セバスチャン・ベッテルに2ストップ戦略を採らせ、最終的にセバスチャン・ベッテルが優勝、ウエーバーは2位でレースを終えた。

【動画】 セバスチャン・ベッテル、渋谷のゲームセンターに出没

2013年10月15日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキットに移動する前に渋谷のゲームセンターに出没した。

F1韓国GP後、すぐに日本へと移動したセバスチャン・ベッテル。9日(水)には日産グローバル本社ギャラリーでトークショーを参加。

また渋谷のゲームセンターを訪問。“太鼓の達人”や“マリオカート”を楽しんだ。
«Prev || ... 1194 · 1195 · 1196 · 1197 · 1198 · 1199 · 1200 · 1201 · 1202 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム