リカルド 「ピットインのタイミングはバッチリだった」 F1オーストリアGP
2024年7月1日

カナダでは8位でフィニッシュしたダニエル・リカルドだが、スペインではアップグレードパッケージの扱いに苦しみながらも15位となった。このときの結果は特筆すべきものではなかったが、リカルドは自分のパフォーマンスに満足していた。
角田裕毅 RB F1のCEOが差別発言後の舞台裏を説明して火消に動く
2024年7月1日

角田裕毅は、F1オーストリアGPの土曜日の予選中に無線で交わしたメッセージがスチュワードの注目を引き、多額の罰金を科せられた。
角田裕毅 F1オーストリアGP決勝「原因を突き止めなければならない」
2024年7月1日

14番グリッドの角田裕毅は、他のドライバーと同じミディアムタイヤでスタートしたが、第1スティントを長くする3ストップ戦略を採用。しかし、特にハードタイヤでの最終スティントでペースが上がらず、14位でフィニッシュ。リタイアが1台出たことを考えると1つ順位を下げたことになる。
RB F1幹部「低速パフォーマンスを損なうことなく高速でのバランスを改善」
2024年6月30日

スプリントでは角田裕毅が13位、ダニエル・リカルドが15位でフィニッシュするなかでデータを収集。予選ではダニエル・リカルドがQ3までわずか0.010秒差でQ3進出を逃して11番手だった一方で、角田裕毅は14番手に沈んだ。
ダニエル・リカルド F1オーストリアGP予選「新旧混ぜ合わせマシンで進歩」
2024年6月30日

RBはレッドブルリンクでのラウンドを利用して、スペインでの大規模なアップデートパッケージが突然のパフォーマンス低下の一因となった理由を理解しようとしてきた。
角田裕毅 F1オーストリアGP予選「ペースはあったけどまとめきれなかった」
2024年6月30日

土曜日の前半に行われたスプリントを13位でフィニッシュした角田裕毅は、後半に行われた予選でQ1を8番手で通過。しかし、Q2では2回目のアタックでミスをしてタイムを更新できず、14番手でQ2敗退となった。
角田裕毅 F1チーム無線での暴言を謝罪「正確な意味を誤解していました」
2024年6月30日

角田裕毅は、F1オーストリアGPの予選Q1のピットレーンで周冠宇(ザウバー)に割り込まれたことに腹を立ててチーム無線で「these guys are f***ing retarded(あいつら、クソ知恵遅れだ)」と発言したことがソーシャルメディアでファンによって発見された。
角田裕毅 F1オーストリアGP予選での障害者差別的な発言で罰金690万円
2024年6月30日

角田裕毅には4万ユーロ(約690万円)の罰金を科せられ、そのうち2万ユーロは、同様の違反行為が行われないことを条件に、2024年シーズン終了まで執行猶予となった。
角田裕毅 F1オーストリアGP予選での障害者差別的な発言で調査
2024年6月30日

土曜日にレッドブルリンクで開催された予選Q1の終了時、周冠宇にピットレーンで追い抜かれた角田裕毅はチーム無線で「these guys are f***ing retarded(あいつら、クソ知恵遅れだ)」と発言したようだ。