キミ・ライコネン、無線での指示に「だったらもっとパワーをくれ!」

2014年6月24日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、F1オーストリアGPの決勝レースでトラック上のライバルをキャッチアップするように無線で指示され、今や代名詞となっている率直な物言いで返した。

キミ・ライコネンのレースエンジニアは、レースの4分の3が過ぎた頃、無線で「我々はバトンとレースをしている。1周あたりコンマ2秒が必要だ」とライコネンに伝えた。

フェラーリ、キミ・ライコネンを解雇?

2014年6月8日
キミ・ライコネン
フェラーリがキミ・ライコネンを解雇するとの噂が浮上したが、関係者はそれを否定している。

今年フェラーリに移籍したキミ・ライコネンだが、これまでのところチームメートのフェルナンド・アロンソに後れを取っている。

カナダでは、これを理由にフェラーリがキミ・ライコネンを解雇するのではないかという噂が囁かれた。

キミ・ライコネン、ケビン・マグヌッセンの発言に“好きに言ってろ”

2014年6月6日
キミ・ライコネン
今季、何度か接触事故を起こしているキミ・ライコネンとケビン・マグヌッセンだが、お互いに話し合うつもりはないようだ。

F1マレーシアGPで追突されたキミ・ライコネンはレースを“破壊された”と述べ、次のバーレーンGPでも接触されたことでケビン・マグヌッセンを非難した。

一方、前戦モナコGPでは、レース終盤にキミ・ライコネンがケビン・マグヌッセンを抜こうとして判断を誤って接触。

キミ・ライコネン、苦戦報道は“大袈裟”

2014年6月6日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、彼の苦戦を伝えるメディアの報道は誤解を招くものであり、クルマの競争力が足りないだけだと述べた。

今シーズン、フェルナンド・アロンソとキミ・ライコネンがパートナーになることで、チームメイト同士のバトルに大きな期待が寄せられていたが、これまでのところキミ・ライコネンはチームメイトに見劣りしており、F14 Tで本領を発揮できていないように見える。

フェラーリ 「現状、ライコネンは単純にアロンソより遅い」

2014年6月5日
フェラーリ 「現状、ライコネンは単純にアロンソより遅い」
フェラーリ F14 Tがドライビングスタイルに合っていないとされるキミ・ライコネンだが、フェラーリのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、単純にライコネンはフェルナンド・アロンソよりも遅いだけと述べた。

今年、フェラーリにおけるキミ・ライコネンとフェルナンド・アロンソのチーム内バトルはシーズンのハイライトになると考えられていた。

キミ・ライコネン、F1カナダGPで200戦目を迎える

2014年6月5日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンが、F1カナダGPへの意気込みを語った。今週末のグランプリでキミ・ライコネンはF1での200戦目を迎える。

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「今週末のカナダGPは僕にのF1での200戦目になるらしいね。時間の流れというのは速いものだ。僕はこれからも全力でレースをするし、数字によって何かが変わるわけではない。でも、きっと何年か後には、誇りを持って振り返ることのできるマイルストーンになるだろう」

キミ・ライコネン、今シーズンは「とにかく不運」

2014年6月3日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、自らのコントロールが及ばないインシデントによってフェラーリでの活躍が妨げられていると考えている。

今年、フェラーリ復帰を果たしたキミ・ライコネンにはシーズン前から高い期待が寄せられていたが、マシンのセットアップに手こずってなかなか調子を上げられず、その期待にあまり応えられていない。

キミ・ライコネン 「2014年のタイトルへの挑戦は終わった」

2014年5月29日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、2014年のタイトル獲得の可能性を除外した。

今週、キミ・ライコネンはフェラーリの公式サイトで、今年メルセデスを負かすことは“非常に難しい”が“どうなるかはわからない”と述べていた。

だが、ノルウェーのスポンサーを訪問したキミ・ライコネンは、Aftenposten に本音を語った。

フェリペ・マッサ 「キミ・ライコネンの苦戦は驚きではない」

2014年5月29日
キミ・ライコネン
フェリペ・マッサは、キミ・ライコネンが今シーズンここまでフェラーリでフェルナンド・アロンソに匹敵するのに苦労しているのは驚きではないと述べた。

キミ・ライコネンは、フェラーリに復帰した今年、予選ではフェルナンド・アロンソに6戦4敗となっており、ドライバーズ選手権ではアロンソに44ポイント差をつけられている。
«Prev || ... 55 · 56 · 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · 62 · 63 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム