BMWザウバー、南アフリカ・ハウテン州とのスポンサー契約を発表

2009年3月17日
BMWザウバー 新たなスポンサーを獲得
BMWザウバーは、南アフリカのハウテン州とのスポンサー契約を発表した。

この契約により、ハウテン州のグランプリファン・旅行者・投資者のためのポータルサイトである“GO-GP.ORG”のロゴが、F1.09のフロントウイングエンドプレートとノーズ、そしてドライバーのヘルメットとレーシングスーツに掲載される。

BMWザウバーのチーム代表マリオ・タイセンは「新たな長期的パートナーを喜んで歓迎する。BMWはロスリンにある工場を通して南アフリカと繋がりがあり、モータースポーツのおかげで情熱的な繋がりもある」とコメント。

デ・ラ・ロサ、2009年でF1を引退か

2009年3月17日
ペドロ・デ・ラ・ロサ (マクラーレン)
マクラーレンのテストドライバーであるペドロ・デ・ラ・ロサは、レースに出走できないなら2009年末にF1を離れるだろうと語った。

最年長F1ドライバーを務めるデ・ラ・ロサは、新しいテスト制限により、フルタイムのテストドライバーの役割は受け入れ難いと述べた。

デ・ラ・ロサとマクラーレンの契約は2009年末に終了するとみられており、マクラーレンとフォース・インディアは協力関係にあるが、2010年のレースシートを獲得するチャンスは「わずか」しかないと認めている。

ヤルノ・トゥルーリ 「トヨタに初勝利をもたらす」

2009年3月17日
ヤルノ・トゥルーリ (トヨタF1)
ヤルノ・トゥルーリは、今シーズン、トヨタに初勝利をもたらすことに自信をみせている。

2002年からF1に参戦しているトヨタは、今年の冬季テストで優れたパフォーマンスをみせており、トゥルーリもTF109がこれまでドライブしたトヨタF1マシンの中でベストだと主張している。

トヨタF1チームは、122戦でいまだ勝利はないが、トゥルーリはシーズンのスタートが近づくにつれ、物事がより良くなっていると主張する。

F1ヘレステスト2日目:アロンソが1分18秒台でトップ

2009年3月17日
F1 ヘレス合同テスト 2日目
F1ヘレス合同テストが16日(月)、スペインのヘレス・サーキットで2日目を迎えた。

2日目となるこの日のトップタイムを記録したのはルノーのフェルナンド・アロンソ。R29で100周を走行したアロンソは、2009年マシンでのヘレスでの最速タイムとなる1分18秒343を記録。2番手のルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP)と100分の5秒という僅差だが、ここ数セッションでタイムシートのトップを支配してきたブラウンGPを打ち破った。

ウィリアムズ、スケートフィンの使用を断念

2009年3月17日
ウィリアムズ スケートフィン
ウィリアムズは、コックピット両脇に立てていた“スケートフィン”のレースでの使用を断念した。最近のテストではフィンの安全性に関して懸念がもたれていた。

ウィリアムズは、先月末にマシン後部の気流を整えるためにFW31のコックピット両脇にエイのヒレのような“スケートフィン”を導入した。

2009年のテクニカルレギュレーションでは、ボディワークへのウイングレットやフラップの装着が禁止されているが、ウィリアムズは、ヘッドレスト部分のレギュレーションの抜け道をついて、このフィンを使用していた。

佐藤琢磨、インディ参戦か

2009年3月16日
佐藤琢磨 インディジャパン参戦の可能性
佐藤琢磨が、9月19日に開催されるインディジャパン300マイルに出場するとの報道がなされた。

佐藤琢磨のマネジャーであるアンドリュー・ギルバート・スコットがインディジャパンの発表会に出席し、佐藤琢磨のインディ参戦の可能性を語った。

「佐藤がレベルの高いインディを走りたいという気持ちを持つようになった。日本戦だけではなく、シリーズ後半戦すべてに出場できれば」とアンドリューは語る。

トヨタF1、前例のないコスト削減を実施

2009年3月16日
トヨタF1
トヨタF1チームは、トヨタが直面している財政難により、今シーズンのために前例のないコスト削減に直面した。

トヨタのチーム代表である山科忠は、これまでトヨタでこのような大きなコスト削減を経験したことはない語る。

「我々のF1予算は、最初の数字から何度も削減された」と山科は語る。

BMWザウバー 「KERSでレースをする準備はできている」

2009年3月16日
BMWザウバー KERS
BMWザウバーのチーム代表マリオ・タイセンは、チームがKERSシステムでレースをする準備ができていると語るが、開幕戦で使用するかどうかについては決定していない。

マリオ・タイセンは、KERSの搭載を決定するまでに、主に重量の増加について有利か不利かを考慮しなければならないと語る。

「我々のKERSはレースですぐに使える段階にある。それはメルボルンで使うことができることを意味する」

F1ヘレステスト初日:バリチェロがトップタイム

2009年3月16日
F1 ヘレス合同テスト 初日
開幕前の最後のF1合同テストとなるヘレステストが15日(日)、スペインのヘレステストでスタートした。

今回のヘレステストには、マクラレーン、ルノー、ウィリアムズ、ブラウンGPの4チームが参加。しかし、この日マクラーレンはテストを行わなかった。

初日のトップタイムを記録したのは、ブラウンGPのルーベンス・バリチェロ。先週から素晴らしいパフォーマンスをみせているブラウンGPは、この日も102周を走行し、1分19秒236というタイムを記録した。
«Prev || ... 9510 · 9511 · 9512 · 9513 · 9514 · 9515 · 9516 · 9517 · 9518 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム