クレディ・スイス、BMWザウバーのスポンサーを継続か

2008年11月1日
ペーター・ザウバーとクレディ・スイスCEO(2004年)
クレディ・スイスは、来年もBMWザウバーのメインスポンサーとしてとどまる可能性があると、ザウバーの創設者であり、BMWザウバーF1チームのコンサルタントでもあるペーター・ザウバーが明らかにした。

今年初め、BMWザウバーは、長年のスポンサーであり、少数株主でもあるクレディ・スイスとの関係を2008年末で解消するとの報道があった。

しかし、ペーター・ザウバーは、パートナシップ継続に向けて交渉中であることを明らかにした。

ブルーノ・セナ、F1参戦の早期決定を期待

2008年11月1日
ブルーノ・セナ F1
ブルーノ・セナは、来週中にF1の冬季テストを最終決定し、11月のバルセロナでホンダで初のF1テストに参加するとみられている。

ブルーノ・セナは、2009年のF1昇格に向けて複数のチームと交渉をしているが、ホンダとトロ・ロッソが有力候補とみられている。

11月テストに関するホンダとの交渉はかなり進んでいると見られているが、ブラジルGPのパドックに姿を現したブルーノ・セナは、正式な契約はまだないと主張する。

角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認

2025年7月21日
角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認
ホンダの支援を受けてF1キャリアを築いてきた角田裕毅は、2025年シーズン終了をもってレッドブル・レーシングを離れる見通しだ。ホンダは今季限りでレッドブルとの技術提携とエンジン供給を終了し、2026年からはアストンマーティンとワークス契約を結ぶことがすでに発表されている。

角田裕毅の今後について、レッドブルとの関係やホンダの見解が注目を集めている。

ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」

2025年7月21日
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長は、レッドブル・パワートレインズの開発が難航した場合でも、ホンダが2026年に代替エンジンサプライヤーとして復帰する可能性はないと明言した。

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。

ルーベンス・バリチェロ ブラジルGP特別ヘルメット

2008年11月1日
ルーベンス・バリチェロ ブラジルGP ヘルメット
ルーベンス・バリチェロは、ブラジルGPを特別カラーリングを施したヘルメットで戦う。

母国GPへ挑むバリチェロは、いつもの白・オレンジ・青のカラーリングではなく、黄色とオレンジのカラーリングのヘルメットを着用する。

これは、2008年でブラジル・ストックカー・レースから引退するパウリスタ・インゴ・ホフマン(55歳)に捧げてのもの。

ルノー:アロンソが最速タイム(ブラジルGP初日)

2008年11月1日
ルノー F1 ブラジルGP アロンソ
ルノーは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが1番手、ネルソン・ピケJr.が8番手だった。

フェルナンド・アロンソ
フリー走行1回目 6番手 1分13秒061
フリー走行2回目 1番手 1分12秒296
「良いい1日だったよ。問題なく予定していたプログラムを終えることができたし、たくさんの興味深いデータを記録した。明日に間に合うようにまだクルマを改善しなければならないけど、今日の結果には満足しているよ」

フェラーリ:タイトル獲得へ順調なスタート(ブラジルGP初日)

2008年11月1日
フェラーリ F1 ブラジルGP
フェラーリは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、フェリペ・マッサが2番手、キミ・ライコネンが4番手だった。

フェリペ・マッサ
フリー走行1回目 1番手 1分12秒305
フリー走行2回目 2番手 1分12秒353
「まだ金曜日だけど、重要な週末で良いスタートが切れたのは大切なことだ。クルマの良いいセットアップが見つかり、両セッションでバランスが良かった。トラックは、今日みたいに温度が低くても多くのグリップを提供してくれるし、問題はなかった。特にここで使えるタイヤはそうだった。目標?明日も日曜日も誰よりも前にいることだ。そのあと、どのような結末になるか計算できるんだ。観衆を味方につけて地元でレースをするのは最高のモチベーションになる。本当に素晴らしい感覚だけど、言葉で表現するのは難しいね」

マクラーレン:ハミルトン9番手タイムもポジティブ(ブラジルGP初日)

2008年11月1日
マクラーレン F1 ブラジルGP ハミルトン
マクラーレンは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが9番手、ヘイキ・コバライネンが15番手だった。

ルイス・ハミルトン
フリー走行1回目 2番手 1分12秒495
フリー走行2回目 9番手 1分12秒827
「午前は涼しくて、トラックがかなり滑りやすいと感じたけど、僕たちのクルマは明らかに速かった。午後はレースペースを集中した。でも、雨と変わりやすい風向きに妨げられてしまった。数周の走行でタイヤにフラットスポットを作ってしまったけれど、僕たちが施した変更が明日の予選で良いポジションにつながるとポジティブに考えている」

BMW:いつも通りの金曜日(ブラジルGP初日)

2008年11月1日
BMWザウバー F1 ブラジルGP
BMWザウバーは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ロバート・クビサが12番手、ニック・ハイドフェルドが13番手だった。

ロバート・クビサ
フリー走行1回目 4番手 1分12秒874
フリー走行2回目 12番手 1分13秒038
「通常の金曜日だったし、僕たちは予定したプログラムを完了した。いくつかの基本セットアップ作業をして、異なるタイヤコンパウンドを評価した。両方のセッションの終わりでは、いくつかのコーナーで小雨が降った。しかし、少量の雨は、グリップにはあまり影響しなかった。これから今日あるためデータを分析するよ」

トヨタ:トゥルーリが3番手タイム(ブラジルGP初日)

2008年11月1日
トヨタ F1 ブラジルGP
トヨタは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ヤルノ・トゥルーリが3番手、ティモ・グロックが14番手だった。

ヤルノ・トゥルーリ
フリー走行1回目 11番手 1分13秒600
フリー走行2回目 3番手 1分12秒435
「風邪を引いてしまい具合が悪かったから、昨日は身体を回復させるために休んでいたんだ。おかげで、今日は体調が良くなっていて、何の問題もなくドライブできた。セットアップ作業とレース用のタイヤ選択などを行い、滑り出しの良い金曜日になったよ。また、クルマのバランスに関する作業を行い、良い結果を出すことができた。まだやるべきことは残っているけれど、ここまでのところハッピーだし、車の競争力もいいレベルになっているよ。まだ金曜日だし、理想をいえば路面温度がもっと高くなってほしいとは思うけど、全体的に見て、今日は良い一日だったね。」

トロ・ロッソ:好調な滑り出し(ブラジルGP初日)

2008年11月1日
トロ・ロッソ F1 ブラジルGP
トロ・ロッソは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルが6番手、セバスチャン・ブルデーが10番手だった。

セバスチャン・ベッテル
フリー走行1回目 17位 1分13秒836
フリー走行2回目 6位 1分12秒687
「フリー走行は大半がドライだったけど、小雨が降ってトリッキーなコンディションだった。バイザーには雨粒が見えて、どこまで攻めてもいいかわからなかった。午前中から午後にかけてクルマを大きく改善することができた。ここではロングランでタイヤを機能させるのが難しくて、何人かがそれに苦しんでいたようだ。終盤には、ドライタイヤがスリックタイヤのようになっていたから、もう2009年に向けた準備ができたかもね!」
«Prev || ... 9459 · 9460 · 9461 · 9462 · 9463 · 9464 · 9465 · 9466 · 9467 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム