ヒスパニア・レーシング:ダブル完走で締めくくる (F1アブダビGP)

2010年11月15日
ヒスパニア・レーシング F1アブダビGP
ヒスパニア・レーシングは、F1アブダビGPの決勝レースで、ブルーノ・セナが19位、クリスチャン・クリエンが20位だった。

ドライバーズチャンピオンシップでは、カルンチャンドックが22位、ブルーノ・セナが23位、山本左近が26位、クリスチャン・クリエンが17位。

カルン・チャンドックが2度の14位、ブルノー・セナが1度14位でフィニッシュしたため、ヒスパニア・レーシングはヴァージン・レーシングを上回るコンストラクターズ11位でシーズンを終えた。

ヴァージン:最下位も初シーズンに満足 (F1アブダビGP)

2010年11月15日
ヴァージン F1アブダビGP
ヴァージンは、F1アブダビGPの決勝レースで、ルーカス・ディ・グラッシが18位、ティモ・グロックがリタイアだった。

ドライバーズチャンピオンシップでは、ルーカス・ディ・グラッシが24位、ティモ・グロックが25位。

ヴァージンは、最下位となるコンストラクターズチャンピオンシップ12位でシーズンを終えた。

フェルナンド・アロンソ、フェラーリのピット戦略を責めず

2010年11月15日
フェルナンド・アロンソ
3度目のF1ワールドチャンピオンを逃したフェルナンド・アロンソだが、フェラーリのとったピット戦略を擁護した。

スタートで1つ順位を落とし4番手を走行していたフェルナンド・アロンソは、マーク・ウェバーがピットインしたのに反応してピットイン。

しかし、アロンソは、1周目のセーフティカー時にピットインを済ませていたニコ・ロズベルグとヴィタリー・ペトロフの後ろでコースに復帰し、そこから順位を上げることができなかった。

セバスチャン・ベッテル、史上最年少F1ワールドチャンピオンに輝く!

2010年11月15日
セバスチャン・ベッテル F1ワールドチャンピオン
セバスチャン・ベッテルが、2010年のF1ワールドチャンピオンを獲得した。

首位のフェルナンド・アロンソから15ポイント差で迎えた最終戦F1アブダビGP。ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、圧倒的なパフォーマンスで終始レースをリード。

一方、フェルナンド・アロンソは早めのピットインが裏目に出て、トラフィックの中で順位を落とし、最終的に7位でフィニッシュ。

F1アブダビGP:セバスチャン・ベッテル優勝でワールドチャンピオン!

2010年11月14日
F1アブダビGP 結果
F1最終戦アブダビGPが14日(日)、ヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

チャンピオンを決める最終戦。レースを制したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。首位のアロンソが7位に終わったことにより、セバスチャン・ベッテルが逆転で史上最年少となるワールドチャンピオンを獲得した。

レッドブルは、コンストラクターズチャンピオンと合わせてダブルタイトルを獲得した。

F1ワールドチャンピオン、各ドライバーの獲得条件

2010年11月14日
F1ワールドチャンピオン
最終戦F1アブダビGPの予選が終了し、2010年のF1ワールドチャンピオン決定はいよいよ決勝レースを残すのみとなった。

チャンピオンを争う4名のドライバーは、3位のセバスチャン・ベッテルがポールポジション、4位のルイス・ハミルトンが2番グリッド、首位のフェルナンド・アロンソが3番グリッド、2位のマーク・ウェバーは5番グリッドからスタートする。

ニコ・ヒュルケンベルグ、ウィリアムズを離脱へ

2010年11月14日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグのマネージャーを務めるウィリー・ウェバーは、アブダビGPがヒュルケンベルグのウィリアムズでの最後のレースになることを明らかにした。

「ニコはウィリアムズを去る」とウィリー・ウェバーは Express にコメント。

しかし、ウィリー・ウェバーは、ニコ・ヒュルケンベルグが2011年に他のチームからF1に戻ると約束した。

フィアット、アブダビの企業からフェラーリの株を買い戻す

2010年11月14日
フィアット、ムバダラからフェラーリの株を買い戻す
フィアットは、5年前にアブダビの投資会社ムバダラに売却した5%のフェラーリの株を買い戻した。

この動きは、フィアットが85%を保有するフェラーリおよびフェラーリF1チームの株式の売却を検討しているとの噂に結び付けられて考えられている。

ムバダラの株式の買い戻し額は、1億2200万ユーロ(約138億円)にのぼり、フィアットは90%まで株式保有率を高めることになると UAEの National は報じている。

スチュワーデスのコスプレをするのはどっち?

2010年11月14日
スチュワーデス
F1ワールドチャンピオンをかけた最終戦アブダビGPで、もうひとつの戦いが行われる。コンストラクターズ10位をかけたヴァージンとロータスだ。

シーズン開幕前、ヴァージンのリチャード・ブランソン(ヴァージン・アトランティック)は、航空業界のライバルでもあるロータスのトニー・フェルナンデス(エアアジア航空)にF1で負けた方が勝者のスチュワーデスの制服を着るという賭けを提案。トニー・フェルナンデスも受けて立った。
«Prev || ... 8352 · 8353 · 8354 · 8355 · 8356 · 8357 · 8358 · 8359 · 8360 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム