鈴鹿サーキット、F1日本GP 5807分の1サポーターを今年も募集
2011年8月25日

サポーターになると、日本グランプリ開催期間中、GPスクエアに「夢、駆ける」のメッセージとお名前を掲載した看板を設置するとともに、F1公式プログラムに名前が掲載され、さらに5,807個限定の特製記念ピンズがプレゼントされる。
フェルナンド・アロンソ:F1ベルギーGPプレビュー
2011年8月25日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
休みが終わり、レーストラックに戻る時間だ。本当に忙しかった7月を終え、この2週間の休みはバッテリーを再充電するという点で僕にとって非常に有益だった。自宅で家族や友人と過ごせて嬉しかった。特別なことはなにもしていないけど、自転車でちょとしたアストゥリアスツアーをした。
フェリペ・マッサ:F1ベルギーGPプレビュー
2011年8月25日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
ハンガリーGP以降、休みの全てをサンパウロの自宅で家族とともに過ごして、今ヨーロッパに戻ってきた。ブタペスト後の月曜日にシミュレーターでの作業のために一日マラネロに行って、そこからブラジルに飛んだんだ。
ブルーノ・セナ、ニック・ハイドフェルドに代わりF1ベルギーGPに出場
2011年8月25日

F1が夏休みだったここ数週間、ロータス・ルノーGPがニック・ハイドフェルドに代えてブルーノ・セナを走らせることを望んでいるとの報道が続いていた。
だが、ニック・ハイドフェルドはチームとの契約の解消を望んでおらず、特にポイント表でヴィタリー・ペトロフの前にいるためにパフォーマンス面で解雇される理由はほとんどないように思われていた。
キミ・ライコネン、プジョー908のテストを完了
2011年8月25日

プジョーのスポーツディレクターを務めるオリビエ・ケネルは「当初、今回のテストセッションは、キミが908を理解することに加え、残りのシーズンに準備でするために前から計画されていた。今のところ、今後のスケジュールや予定はなにもない」と述べた。
山本左近、イタリアのF1ロックスにDJとして出演
2011年8月25日

昨年成功を収めたイタリアのF1ロックス。今年のF1イタリアGP週末の9月9日(金)にはジャミロクワイがStadio Brianteoでコンサートを開催することが決定している。
11日(日)の決勝後のイベントでは、F1ドライバーがDJを務めることになっており、今年はヴァージンのリザーブドライバーを務める山本左近が出演。
動画:レッドブル、オースティンでF1走行
2011年8月25日

サーキットは2012年の初レースにむけて工事中のためまだダートトラックだが、デビッド・クルサードがレッドブルのショーカーを走らせた。
動画には、デビッド・クルサードとサーキット・オブ・ジ・アメリカのタボ・ヘルムンド代表のインタビューも収録されている。
フェラーリ、すでに2012年F1マシンに“全力”で取り組む
2011年8月25日

フェルナンド・アロンソは、F1イギリスGPでの優勝を含めて好調なパフォーマンスをみせているが、首位のセバスチャン・ベッテルに89ポイント差をつけられており、現実的にギャップを劇的に縮めるチャンスは、レッドブルにトラブルが起きるしかないと言える。
ザウバー、エリコンと技術パートナー契約
2011年8月25日

今回のパートナーシップは、環境フレンドリーな開発とその拡大を目指しており、ヒンウィルにあるザウバーの本拠地のソーラーパークのプロジェクトも含まれている。
「F1は、最先端の挑戦において常にテクノロジーの先駆者だった」とペーター・ザウバーはコメント。