HRT、テスト最終日のF112のトラックデビューを目指す
2012年3月1日

HRTは、2回目のテストでF112をデビューさせることを目指していたが、FIAのクラッシュテストに合格することができなかった。
ペドロ・デ・ラ・ロサは、HRTが今週末にF112を走らせることを目指しているが、必要であれば月曜日にフィルミングデイを使ってF112をテストする可能性があることを明らかにした。
セルジオ・ペレス、2013年のフェラーリ移籍の可能性があることを認める
2012年3月1日

メキシコ人ドライバーのセルジオ・ペレスは、フェラーリのドライバー育成プログラムのトップに位置しており、現在フェラーリエンジンを搭載するザウバーでF1に戦っている。
誰がフェリペ・マッサのシートの最有力候補かという質問に「僕たちだと思う」とセルジオ・ペレスは Marca に主張。
フランク・ウィリアムズ 「後継者はアダム・パー」
2012年3月1日

フランク・ウィリアムズはまだチームプリンシパルの座から退く意向はないものの、最終的に脇へ退くときには、アダム・パーがシニアポジションを引き継ぐのに相応しい男だと感じていると述べた。
「なんらかの理由で私が仕事が出来なくなった場合、アダムはそのギャップを埋められるだろう」とフランク・ウィリアムズは F1 Racing のインタビューで述べた。、
F1日本GP、2013年も鈴鹿での開催が決定
2012年3月1日

鈴鹿サーキットは29日(水)にプレスリリースを発表。2013年の鈴鹿サーキットにおけるF1日本グランプリレースの開催が決定したことを発表した。
トヨタ、ホンダ、ブリヂストンのF1撤退、フジテレビの地上波放送の終了など、F1日本GPの今後が心配されているが、一先ず2013年の開催は確保された。
【動画】 アロンソ&マッサ、フェラーリ F12ベルリネッタをテストドライブ
2012年3月1日

フェラーリは29日(水)、V12エンジンを搭載する新型車「F12ベルリネッタ(F12berlinetta)」を公開。合わせて、フェラーリのF1ドライバーを務めるフェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサがF12ベルリネッタをテストドライブする模様が公開された。
2012年 F1最終バルセロナテスト 参加チーム&ドライバー
2012年3月1日

2回目テストでシャシーに問題が発覚してテストを切り上げたロータスは、初日から参加を表明。HRTはF112がクラッシュテストに合格したが、まだ参加日程とドライバーは発表されていない。一方、マルシャはMR01がクラッシュテストに不合格となり、テストを見送ることを明らかにしている。
ロータス、シャシー問題を解決してテストに参加
2012年3月1日

ロータスは、前回のバルセロナテスト初日にロマン・グロージャンがトラックに出た直後にE20-02シャシーに問題が発覚し、テストを切り上げることを決定した。
フェラーリ、TNTエナジードリンクとスポンサー契約
2012年3月1日

TNTエナジードリンクは、ブラジルのペトロポリス・グループのエナジードリンク。同企業は2009年にブラウンGPのスポンサーを務めていたこともある。
契約は2012年から2014年までの3年契約で、TNTエナジードリンクはフェラーリの公式エナジードリンクに指定される。
フェラーリ、新型車「F12ベルリネッタ」を発表
2012年3月1日

フェラーリ599の後継モデルとなるF12ベルリネッタは、6.3リッター V12エンジンを搭載。
最高出力は740PS/8500rpm、最大トルクは690Nm/6000rpm。トランスミッションにはF1デュアルクラッチが採用され、0-100km/h加速は3.1秒、0-200km/h加速は8.5秒を誇る。