トヨタ、2013年型TS030 HYBRIDを発表

2013年2月19日
トヨタ 2013年 TS030 HYBRID
トヨタは、2013年シーズンのル・マン24時間レース及びFIA世界耐久選手権(WEC)へ向けて開発された改良型TS030 HYBRIDを発表した。

今月初めにロールアウトされた2013年仕様のTS030 HYBRIDは、南フランスのポールリカール・サーキットで明日から初のフルテストを開始する。

2012年のWECシリーズでデビューシーズンながら6レース中3勝を挙げたTS030 HYBRIDは、今シーズンもル・マン24時間とWECでのタイトル獲得に挑む。

フェラーリ、UPSとのスポンサー契約を発表

2013年2月19日
UPS フェラーリ
フェラーリは、UPSとスポンサー契約を結んだことを発表した。

UPS(United Parcel Service)は、世界 200以上の国と地域において、品物、資金、情報を運ぶるアメリカの貨物運送会社。契約は複数年契約で、今回の契約により、フェラーリ F138にUPSのロゴが掲載された。

角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方

2025年10月4日
角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方
レッドブル・レーシングの2026年F1ドライバー構想から、角田裕毅が外れる可能性が相次いで報じられている。複数のメディアが伝えるところによれば、チームは若手の抜擢に傾いており、角田裕毅は来季のシート争いから後退したとの見方が広がっている。

ただし正式な決定はまだ下されておらず、古巣レーシングブルズへの復帰やホンダと提携するアストンマーティンのリザーブ起用といった選択肢が取り沙汰されるなど、角田裕毅の去就は依然として不透明な状況だ。

笹原右京 「シングルシーターレースでの初シーズンに興奮している」

2013年2月19日
笹原右京
2013年にユーロノバ・レーシングからフォーミュラ・ルノー2.0アルプスシリーズへ参戦することが決定した笹原右京が、初のシングルシーターレースへの意気込みを語った。

「ユーロノバ・チームと走れるチャンスを得られてとても嬉しく思っています」と笹原右京はチームのプレスリリースでコメント。

【動画】 ウィリアムズ FW35

2013年2月19日
ウィリアムズ FW35
ウィリアムズは、FW35の動画を公開した。

ウィリアムズは19日(火)、テストが行われるバルセロナのカタロニア・サーキットで2013年F1マシン「FW35」を発表。

ウィリアムズ FW35は、基本的には昨年マシンの進化型だが、ギアボックス、リアサスペンション、ラジエーター、フロア、エキゾースト、ボディワーク、ノーズと80%が新しくなっている。

ウィリアムズ、ランスタッドとのスポンサー契約を更新

2013年2月19日
ランスタッド Randstad
ウィリアムズは、ランスタッドとのスポンサー契約を更新したことを発表した。

ランスタッド(Randstad)は、1960年にオランダで設立され、世界43ヶ国に4,100以上の拠点を持つ、世界最大級の総合人材サービス企業。2006年からウィリアムズのスポンサーを務めており、今年で8年目となる。

ウィリアムズ、エクスペリアンとのスポンサー契約を発表

2013年2月19日
エスクペリアン
ウィリアムズは、エクスペリアンと複数年のスポンサー契約を結んだことを発表した。

エクスペリアン(EXPERIAN)は、世界各国でデータや分析ツールを提供しているグローバルな情報サービス企業。今回の契約により、エクスペリアンのロゴが、FW35のシャシーサイド、フロントウイング、ドライバーのレーシングスーツやヘルメットに掲載される。

ウィリアムズ、FW35を発表

2013年2月19日
ウィリアムズ FW35
ウィリアムズは、2013年F1マシン「FW35」を発表した。

ウィリアムズは、バルセロナテスト開始前のカタロニア・サーキットのピットレーンで2013年F1マシン「FW35」の発表会を開催。ウィリアムズは、前回のヘレステストでFW35の開発作業を続けるために2012年F1マシンを使用しており、2013年F1マシンを発表する最後のチームとなった。

パストール・マルドナド ヘルメット (2013年)

2013年2月19日
パストール・マルドナド ヘルメット
パストール・マルドナドの2013年のヘルメット。グレーのペースカラーにベネズエラの国旗に用いられている黄・青・赤のカラーリングと星が特徴的。BELL製。

バルテリ・ボッタス ヘルメット (2013年)

2013年2月19日
バルテリ・ボッタス ヘルメット
バルテリ・ボッタスの2013年のヘルメット。今年ウィリアムズでF1デビューを果たすバルテリ・ボッタス。カラーリングのウィリアムズのマシンカラーに採用されているネイビー×ホワイト×レッドのシンプルなデザイン。アライ製。
«Prev || ... 7852 · 7853 · 7854 · 7855 · 7856 · 7857 · 7858 · 7859 · 7860 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム