マクラーレン 「ケビン・マグヌッセンはF1の要求に適応している」
2014年3月10日

昨年フォーミュラ・ルノー3.5でチャンピオンを獲得したケビン・マグヌッセンは、プレシーズンテスト前にF1マシンを3日間しか走らせたことがなかった。
エリック・ブーリエは、とりわけドライバーに対しての技術的な要求が多くなった2014年レギュレーションを考えると、ケビン・マグヌッセンのF1ドライバーとしてのスタートに驚いたと述べた。
パストール・マルドナド 「ロータス移籍はこれまでで最高の決断」
2014年3月9日

独特な“2本牙ノーズ”を採用するロータス E22は、1回目のヘレステストに間に合わず、その後のバーレーンテストでは深刻な信頼性問題に苦しんだ。
パストール・マルドナドは、昨シーズン末に遺恨を残してウイリアムズを離脱した後、ロータスに移籍した。
フェリペ・マッサ 「ウィリアムズはトップを争える」
2014年3月9日

プレシーズンテストで、ウィリアムズは一発でもロングランでも印象的なパフォーマンスをみせた。
フェリペ・マッサは、勝利を予想するには至らないが、ウィリアムズは“良いスタート”を切れると期待していることを認める。
フェルナンド・アロンソ 「新しいF1はドライバーに賢さが必要」
2014年3月9日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「チームとして12日間、ドライバーとして僕は6日間のテストをして、僕たちは今年のチャンピオンシップのスタートを迎える。今シーズンのどれくらい変化があったかを考えれば、もう少し日数があれば有益だっただろうね」
ミハエル・シューマッハ、人工呼吸器なしで呼吸との報道
2014年3月9日

ミハエル・シューマッハのマネージャーを務めるザビーネ・ケームは7日、ミハエル・シューマッハの容態に関する非公式情報は“無効”だとする声明を発表。「ミハエルはまだ覚醒段階にあります。容体は変わっていません」と述べた。
小林可夢偉 「良い一年を過ごせない理由はない」
2014年3月9日

小林可夢偉 (ケータハム)
「僕たちはメルボルンでシーズンをスタートします。再びF1カーでのレースに戻ることに興奮しています! 前回(2012年にザウバーで)メルボルンでレースをしたときは6位でした。今年それが僕たちにとって現実的な目標だとは思っていませんが、とても面白いレースになると思います」
エイドリアン・スーティル 「誰がトップでレースを終えるかは運次第」
2014年3月9日

エイドリアン・スーティル (ザウバー)
「メルボルンは、いつもシーズン開幕戦にとって素晴らしい場所だ。楽しみにしている。都市は美しいし、トラックはいくつサプライズを生む。天候も役割を果たす。ちょっとした雨も降りそうだしね」
エステバン・グティエレス 「全員にとってチャンス」
2014年3月9日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「メルボルンに戻るのはかなり特別なことだ。去年F1デビューを果たした場所だからね。今、僕たちはアルバート・パークに戻ってきた。F1にとって新しい時代だ。全員にとってチャンスでもあるし、チームに与えられたツールの最大限を引き出すことが僕の役割だ」
ルイス・ハミルトン 「成功するために必要なツールが揃っている」
2014年3月8日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「オーストラリアGPはいつもエキサイティングなレースだし、ファンも素晴らしい。彼らはモータースポーツを愛しているし、あらゆるドライバーが楽しみにしているイベントだ。ドライバーとしてだけでなく、ファンとしても新しいシーズンに興奮している」