【動画】 F1マシン用ボルトができるまで
2016年10月4日

レッドブルは、1年間で10万個以上のパーツのデザイン/生産/品質管理を行っているが、ほんの少しの差が成功と失敗を分けるこのきわめてシビアなスポーツでは、そのすべてのパーツにおけるメカニカル・パーフェクションが必須だ。
F1マレーシアGP:マレーシア国旗のパンツ一丁姿になったファンを逮捕
2016年10月4日

観客は、日曜日のレース終了後に逮捕され、“治安妨害を引き起こすことを目論んだ意図的な侮辱”と“公然わいせつ”によって取り調べを受けたと Bernama は報道。25〜29歳の9人の男性は4日間は拘留されることになるという。
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
2025年8月1日

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
2025年7月31日

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
2025年7月31日

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。
フェリペ・マッサ 「日本での最後のレースを楽しみにしている」
2016年10月4日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「鈴鹿はレースをするには最高の場所だと思う。レイアウトと高速セクションが大好きだ。セクター1は世界で最も素晴らしいセクターだと思う」
バルテリ・ボッタス 「好きなトラックを選ぶとすれば鈴鹿」
2016年10月4日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「好きなトラックをひとつ選ばなければならないとしたら、サーキットの高速特性が理由で鈴鹿を選ぶだろうね。F1カーのために造られた本当に本物のレーストラックだ」
セバスチャン・ベッテル、ニコ・ロズベルグに電話で謝罪
2016年10月4日

スタート直後のターン1のインサイドに突っ込んだセバスチャン・ベッテルは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)と軽く接触し、ニコ・ロズベルグの右リアタイヤにぶつかってしまった。
【DAZN】 F1日本GP 配信スケジュール
2016年10月4日

DAZNは、テレビやスマートフォン、PC、タブレット、ゲーム機などのあらゆるデバイスでスポーツ中継を配信するのライブストリーミングサービス。F1の全セッションが中継されるほか、下位カテゴリーのGP2/GP3/ポルシェカップの視聴も可能となっている。
ダニエル・リカルド、フェリペ・マッサと銀座で寿司を堪能
2016年10月4日

ダニエル・リカルドは、F1日本GPのプレスリリースで「是非行ってみたいのはすきやばし次郎だ。お店についてのドキュメンタリーがあって、本当に特別な店らしいので、そこで食べてみたいね」と語っていた。
セルジオ・ペレス 「日本のファンに匹敵できるのは世界でもごくわずか」
2016年10月4日

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「日本への旅行はいつもとても楽しいし、毎年、レース前には数日、東京を訪れる。世界で最も素晴らしい都市のひとつだし、東京を探索するのが大好きなんだ。日本の文化はとても興味深いし、僕は日本食が本当に好きなんだ! いつも良い時間を過ごしているよ」
ニコ・ヒュルケンベルグ 「日本の週末のハイライトはファンのみんな」
2016年10月4日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「鈴鹿はお気に入りのトラックだ。とにかく素晴らしい流れがあるね。1つのコーナーからまっすぐに次のコーナーへと進む古き良きトラックだ。走っていて本当に楽しい。軽い燃料、ソフトタイヤ、多くのグリップで走る予選では特にね」