マクラーレン・ホンダ MCL32:主要スペック
2017年2月24日

2017年、マクラーレンは36年間続いた伝統の“MP4”の名称を廃止し、新たに『MCL32』というマシン名でシーズンを戦う。また21年間にわたるエクソンモービルとのパートナーシップを終了し、新たにBPカストロールの燃料と潤滑油を使用。まさに新たな時代のスタートとなる。
フェラーリ SF70H:話題のTウィングを装備
2017年2月24日

前日に発表されたメルセデスは、午後のテスト走行でエンジンカバーにTウィングを装着。新たなソリューションとして注目を集めた。
フェラーリは24日(金)に2017年F1マシン『SF70H』を発表。フェラーリ SF70Hには、シャークフィンが装着されているが、その後端にはメルセデスと類似したT字型のウィングレットがついている。
フェラーリ、SF70Hを発表 / 2017年F1マシン
2017年2月24日

フェラーリは24日(金)、フィオラノで新車発表会を開催。『SF70H』と名付けられた2017年F1マシンを発表した。
ネットで中継された発表会はガレージが空き、SF70Hを中心にドライバーとマネジメント人が並んでいる・・・という非常に短い発表会だった。
マクラーレン・ホンダ 2017年 レーシングスーツ
2017年2月24日

マクラーレン・ホンダは24日(金)、2017年F1マシン『MCL32』を発表。オレンジとブラックを基調とした新たなカラーリングをまとった、アグレッシブなデザインとなった。
ザウバー、アントニオ・ジョビナッツィを代役で初回テストに起用
2017年2月24日

今シーズン、ザウバーに新加入したパスカル・ウェーレインだが、1月のレース・オブ・チャンピオンズのクラッシュで背中を負傷し、テスト参加にドクターストップがかかった。
フェラーリ、2017年F1マシン名は「SF70H」
2017年2月24日

フェラーリ SF70Hは、フェラーリの70年の歴史を表した名称だという。
エンツォ・フェラーリは、1947年にフェラーリ社を設立し、レーシングカーと市販車の製造を開始し、スクーデリア・フェラーリの名でレース界に参入している。
ブルース・マクラーレンのドキュメンタリー映画 「McLaren: The Film」
2017年2月24日

1937年にニュージーランドで生まれたブルース・マクラーレンは、1959年にクーパーからF1デビューを果たし、最終戦のアメリカグランプリで初優勝。1963年にテディ・メイヤーらとプライベートチーム「ブルース・マクラーレン・モーターレーシング」を設立してF1に参戦した。
マクラーレン・ホンダ MCL32の新車発表会をライブ配信…20時スタート
2017年2月24日

マクラーレン・ホンダは24日(金)にマクラーレン・テクノロジー・センターで『MCL32』の新車発表会を開催。発表会の模様を公式サイト、YouTube、Facebookを通じてライブ配信する。
今年、伝統的なMP4の名称を廃止して、新たに『MCL32』というマシン名でシーズンを戦うマクラーレン・ホンダ。
フェラーリ、2017年F1マシンの発表会をライブ配信…17時45分スタート
2017年2月24日

毎年、フェラーリはF1マシンの発表会をオンラインで発表している。今年も特設サイトとFacebookページで発表会の模様が生中継される。
まだ名称が未発表のフェラーリの2017年F1マシンは、新車発表会後にフィルミングデーを利用してシェイクダウンが実施される。