フェルナンド・アロンソのインディカー初テストは200万人以上が視聴

2017年5月6日
フェルナンド・アロンソ インディカー
フェルナンド・アロンソのインディカー初テストのライブ配信に世界中から200万人以上のアクセスがあった。

F1モナコGPを欠場してインディ500にマクラーレン・ホンダ・アンドレッティから参戦するフェルナンド・アロンソは3日(水)にインディアナポリスでインディカーを初テスト。その模様はインディカーのFacebookページとYouTubeでライブ配信された。

佐藤琢磨を襲った“不可解なアクシデント” / インディカー 第4戦 レポート

2017年5月6日
佐藤琢磨 インディカー
佐藤琢磨が、インディカー 第4戦 フェニックスのレース週末を振り勝った

フェニックス・インターナショナル・レースウェイで行われたインディーカー・シリーズ第4戦は、アンドレッティ・オートスポーツ・チームから出場した4台が揃ってリタイアに追い込まれるという厳しい戦いとなった。リタイアした4人には当然、佐藤琢磨も含まれていて、彼は250周で競われた決勝の136周目にグリップを完全に失ってレースを終えた。

角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意

2025年7月18日
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」発言に同意
角田裕毅は、レッドブルがマックス・フェルスタッペンを失えばチームランキングでレーシングブルズの後塵を拝することになるというザク・ブラウンの見解に同意した。

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。

【WEC】 トヨタとポルシェ、2018年ル・マンでのアロンソ起用を否定

2017年5月6日
WEC フェルナンド・アロンソ ル・マン24時間レース
トヨタとポルシェは、2018年のル・マン24時間レースでフェルナンド・アロンソを走らせるというアイデアを揃って否定した。

フェルナンド・アロンソは、モナコGP、インディ500、ル・マン24時間レースという世界三大レースで“三冠”を達成することを夢見ており、その第一歩として来月にインディ500に参戦する。

【MotoGP】 ヤマハ:第4戦 スペインGP フリー走行レポート

2017年5月6日
MotoGP ヤマハ
Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシは、ウエットからドライへ変わる難しいコンディションのなか冷静な走りをキープ。

第4戦スペインGPのフリープラクティスに臨んだマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシ。第1セッションはウエット・コンディションとなり、ペースが上がらなかったが天候が回復した第2セッションではラップタイムを短縮、それぞれ6位と12位を獲得した。

【MotoGP】 ホンダ:第4戦 スペインGP フリー走行レポート

2017年5月6日
MotoGP ホンダ
ヨーロッパラウンド初戦となったMotoGP 第4戦スペインGPのフリー走行は、ホンダ勢が好調なスタートを切った。

ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が今季初のトップタイムを記録し、2番手にジャック・ミラー(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)、3番手にカル・クラッチロー(LCR Honda)が入り、ホンダ勢がトップ3を独占した。

【WEC】 第2戦 スパ・フランコルシャン6時間:トヨタ 予選レポート

2017年5月6日
WEC 第2戦 スパ・フランコルシャン6時間 予選
5月5日(金)に行われたFIA WEC第2戦スパ6時間レースの公式予選は、TOYOTA GAZOO Racingとライバルの間で激しい競り合いが展開されたが、TOYOTA GAZOO Racingは波乱に影響され僅差でポールポジションを逃した。

午後3時25分に始まった公式予選は、気温12℃、曇天ながらドライ路面というコンディションの下で行われた。セッションがスタートしてTOYOTA GAZOO Racingのドライバー達がタイムアタックを開始した直後にLMP2車両がクラッシュ。

【WEC】 第2戦 スパ 予選:ポルシェ1号車がポールポジション

2017年5月5日
WEC 第2戦 スパ・フランコルシャン
2017年 WEC 第2戦 スパ・フランコルシャン6時間レースの予選が5日(金)に行われた。

ポールポジションを獲得したのはポルシェ 919ハイブリッドの1号車(ニール・ジャニ/アンドレ・ロッテラー/ニック・タンディ)。2番手には0.596秒差でトヨタ TS050ハイブリッドの7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ)がフロントローを獲得。

アンドレッティ陣営、フェルナンド・アロンソの資質に感銘

2017年5月5日
フェルナンド・アロンソ インディカー インディ500
フェルナンド・アロンソのインディカー初テストを見守ったアンドレッティ・オートスポーツの面々は、一様にフェルナンド・アロンソの資質に感銘を受けたと語る。

フェルナンド・アロンソは3日(水)にインディアナポリスでインディカーをテスト。初のオーバルコースでインディ500参戦に必要なルーキー・オペレーションをクリアし、最終的に合計で110周を走行して、最高速度222.548mphに到達した。

ザウバー 「ホンダの現在のパフォーマンスに懸念はない」

2017年5月5日
ザウバー F1 ホンダ
2018年からホンダのF1パワーユニットを搭載することになったザウバーだが、現在のホンダのパフォーマンスに懸念は抱いていないと語る。

2018年、ザウバーは2015年にホンダがF1に復帰して以来、唯一のセカンドチームになる。

昨年は進展が見られたホンダだが、新型パワーユニットをと投入した今年は信頼性とパフォーマンスを届けられていない。
«Prev || ... 5685 · 5686 · 5687 · 5688 · 5689 · 5690 · 5691 · 5692 · 5693 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム