【MotoGP】 ホンダ:第5戦 フランスGP 予選レポート

2017年5月21日
MotoGP フランスGP
MotoGP 第5戦フランスGPの予選は、初日に好調だったホンダ勢が苦戦し、ポールポジション獲得とフロントローを逃した。

その中でカル・クラッチロー(LCR・Honda)が、初日の4番手から2日目は午前中のFP3で2番手に浮上してQ2進出を果たし、4番グリッドを獲得した。惜しくも、今季3回目のフロントローを逃したクラッチローは、決勝日朝のウォームアップで最後の調整に挑み、今季2回目の表彰台と今季初優勝を目指す。

【MotoGP】 スズキ:第5戦 フランスGP 予選レポート

2017年5月21日
MotoGP フランスGP
今週末もまた悪天候に翻弄されることとなり、チームスズキエクスターは、ヨーロッパラウンド第2戦となるフランスGP2日目を、満足できない結果のまま終えることとなった。

雨上がりでハーフウェットの路面状況から一転し、午後の予選は気温および路面温度が急激に上がったために、思うようなセッティングが出せず、イアンノーネ17番手、リンス代役参戦のギントーリは23番手に留まることとなった。

角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意

2025年7月18日
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」発言に同意
角田裕毅は、レッドブルがマックス・フェルスタッペンを失えばチームランキングでレーシングブルズの後塵を拝することになるというザク・ブラウンの見解に同意した。

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。

レッドブルF1 RB21設計段階で“運転不能”の警告を無視 崩壊した最速哲学

2025年7月18日
レッドブルF1 RB21設計段階で“運転不能”の警告を無視 崩壊した最速哲学
レッドブル・レーシングは2025年型F1マシン「RB21」の設計において、“運転不能になる恐れがある”という内部からの警告を無視していた。

Sky SportsのF1コメンテーター、デイビッド・クロフトがイギリスGPの現場で明かしたこの証言は、現在チームが陥っている深刻な不振の根幹に迫るものだ。

【フォーミュラE】 パリePrix 決勝:セバスチャン・ブエミが今季5勝目

2017年5月21日
フォーミュラE パリePrix
フォーミュラE 2016-17シーズン 第6戦 パリePrixの決勝が20日(土)に行われ、セバスチャン・ブエミ(ルノー e.dams)が今季5勝目を挙げた。

ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ブエミは順調にリードを築いていく。34周目に2番手を走行していたジャン・エリック・ベルニュ(テチーター)が単独クラッシュ。セーフティカーが導入されてリードがリセットされたが、その後もミスのない走りでギャップを築く。

【WRC】 ラリー・ポルトガル:セバスチャン・オジェが総合首位に浮上

2017年5月21日
WRC ポルトガル
WRC 第6戦 ラリー・ポルトガルが20日(土)に3日目を迎え、セバスチャン・オジェ(Mスポーツ)が総合首位に立った。

デイ3は、サービスパークが置かれるポルトガル北部マトジニョスの東~東北エリアで6本のSSが行われた。SS12およびその再走ステージであるSS15は全長37.55kmで今大会最長。SSの合計距離は154.56kmと4日間でもっとも長く、リエゾン(移動区間)を含めた総走行距離は601.64kmに達する。

【MotoGP】 第5戦 フランスGP 予選:ビニャーレスがポールポジション

2017年5月20日
MotoGP フランスGP 予選 結果
MotoGP 第5戦 フランスGPの予選が20日(土)、ルマンのブガッティ・サーキットで行われ、マーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)がポールポジションを獲得した。

マーベリック・ビニャーレスは1分31秒994を記録。2番手には0.106秒差でチームメイトのバレンティーノ・ロッシ、3番手にはヨハン・ザルコ(モンスター・ヤマハ・テック3)が続き、ヤマハ勢がフロントローを独占した。

【インディ500】 予選1日目の天候は曇り&霧

2017年5月20日
インディ500
インディ500の予選1日目(20日)のインディアナポリスのコンディションは曇り。トラックは霧に覆われ、予選前の90分のセッションではわずか8台しか走行を行わなかった。

現地時間8時から予選前のプラクティスが30分×3で行われたが、気温の低いコンディションで出走はわずか8台。合計で51周しか走行は行われなかった。

【インディ500】 ホンダ:ファストフライデー レポート

2017年5月20日
インディ500 ファストフライデー
二度のF1ワールドチャンピオンを獲得したフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ)のインディ500への挑戦は、世界中で話題になっている。

5月3日(水)にアロンソが初めてインディアナポリス・モーター・スピードウェイを走った模様はインターネットを通じて全世界にライブ放映され、200万人以上のモータースポーツファンが視聴した。

【SUPER GT】 ホンダ:第3戦 オートポリス 予選レポート

2017年5月20日
SUPER GT 第3戦 オートポリス 予選
2017 オートバックス SUPER GT第3戦「SUPER GT IN KYUSHU 300km」が5月20日(土)、大分県日田市のオートポリスで開幕。昨年は熊本地震の影響で開催が見送られたため、今年はオートポリスで2年ぶりにGTマシンの戦いが繰り広げられることになる。

夏を思わせる強い日差しの中で行われた予選では、2台のNSX-GTがQ1を突破。

【SUPER GT】 トヨタ:第3戦 オートポリス 予選レポート

2017年5月20日
SUPER GT オートポリス 予選
オートポリスでSUPER GT第3戦の予選が行われ、LEXUS LC500勢は重いウェイトハンデにもかかわらず6台中5台がQ2へ進出。ヘイキ・コバライネン/平手 晃平組 DENSO KOBELCO SARD LC500 1号車がLEXUS勢最上位の2列目3番手グリッドを獲得した。

5月20日(土)、2年ぶりの九州開催となったオートポリスでSUPER GT第3戦の予選が行われた。
«Prev || ... 5653 · 5654 · 5655 · 5656 · 5657 · 5658 · 5659 · 5660 · 5661 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム