ポルシェ、2017年型『919ハイブリッド』を発表 / WEC世界耐久選手権

2017年3月31日
ポルシェ WEC 919ハイブリッド 2017
ポルシェは、2017年のFIA世界耐久選手権(WEC)を戦うLMP1マシン『919ハイブリッド』を発表した。

ポルシェは31日(金)、モンツァ・サーキットにおいて、2017年を戦う919ハイブリッドを発表。カーナンバー1はニール・ジャニ、アンドレ・ロッテラー、ニック・タンディ、カーナンバー2はティモ・ベルンハルト、アール・バンバー、ブレンドン・ハートレーがトリオを組む。

ザウバー、今シーズン中のホンダへのF1エンジン変更を否定

2017年3月31日
ホンダF1 ザウバー
ザウバーは、ホンダと交渉していることは認めつつも、今シーズン中にF1エンジンをホンダに変更するとの噂を否定した。

壊滅的なプレシーズンテストの後、マクラーレンは、メルセデスにF1パワーユニット供給について打診したとされ、早ければ今シーズン中にもメルセデスにエンジンを変更するとの推測に至っている。

メルセデス W08の弱点が発覚

2017年3月31日
メルセデス F1
メルセデスは、F1オーストラリアGPでの敗北を受け、2017年F1マシン『W08』の重量を減らす必要があることを認めた。

ルイス・ハミルトンは、F1オーストラリアGPでセバスチャン・ベッテルとフェラーリに敗れた鍵となる要因としてタイヤの使い方を挙げたが、メルセデスには車重の問題があることも明るみになった。

トヨタ:WRC 第4戦 ラリー・フランス(ツール・ド・コルス) プレビュー

2017年3月31日
トヨタ WRC ラリー・フランス
TOYOTA GAZOO Racingは、4月6日(木)から9日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第4戦ラリー・フランス(ツール・ド・コルス)に、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC #10号車)とユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(#11号車)の、2台のヤリスWRCで参戦する。コルシカ島のツイスティなターマックコースはTOYOTA GAZOO Racingにとって新たなるチャレンジとなるが、4戦連続の2台完走を目標に全力でラリーに臨む。

スーパーフォーミュラ 第2回公式合同テスト初日:オリベイラがトップ

2017年3月31日
スーパーフォーミュラ
スーパーフォーミュラ 第2回公式合同テストが3月31日(金)から富士スピードウェイでスタートした。

今回のテストも2日間。ただし、テスト前日になって降雪の可能性が出てきたため、初日の走行時間は当初の予定から変更され、午前中の開始時間が1時間早められ、インターバルの時間も短縮され、計5時間の走行が行われた。

ルーカス・ディ・グラッシ、AFコルセからル・マン24時間レースに参戦

2017年3月31日
ルーカス・ディ・グラッシ ル・マン24時間レース
元F1ドライバーのルーカス・ディ・グラッシが、2017年のル・マン24時間レースのGTE ProクラスにAFコルセから参戦することが発表された。

ルーカス・ディ・グラッシは、2016年末にアウディがWECから撤退するまでル・マン24時間レースで3度の表彰台を獲得。現在、アウディからフォーミュラEに参戦している。

ヴィタリー・ペトロフ、マノーからWECに参戦

2017年3月31日
ヴィタリー・ペトロフ WEC マノー
元F1ドライバーのヴィタリー・ペトロフが、マノーからWECのLMP2クラスに参戦することが発表された。

ロシア出身のヴィタリー・ペトロフは、2010年にルノーでF1デビュー。2012年にケータハムでF1に参戦した後にF1シートを喪失。2014年はメルセデスからDTMに参戦。昨年はSMPレーシングからWECに参戦していた。

【動画】 2017 トヨタ TS050 HYBRID 『The Challenge Continues』

2017年3月31日
トヨタ WEC 世界耐久選手権
トヨタは、2017 FIA世界耐久選手権(WEC)への意気込みを示すプロモーションムービーを公開した。

トヨタは、世界最高峰の耐久レースであるFIA世界耐久選手権(WEC)に、最先端のハイブリッド技術を投入したTS050 HYBRIDで参戦することで、「クルマ」と「人」を鍛え、未来の「もっといいクルマづくり」を目指している。

トヨタ、2017年型『TS050 ハイブリッド』を発表 / WEC世界耐久選手権

2017年3月31日
トヨタ TS050ハイブリッド WEC 2017
トヨタは、2017年のFIA世界耐久選手権(WEC)を戦う、全面改良したTS050 HYBRIDを発表した。

3月31日、北イタリアのモンツァ・サーキットにおいて、2017年を戦う改良型TS050 HYBRIDが、チームの代表者と、今季3台のTS050 HYBRIDをドライブするドライバーによって紹介された。
«Prev || ... 5616 · 5617 · 5618 · 5619 · 5620 · 5621 · 5622 · 5623 · 5624 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム