フォース・インディア、法的問題でF1ベルギーGP欠場の危機

2018年8月23日
F1 フォース・インディア
フォース・インディアは、チームの買収プロセスに関連する法的問題によってF1ベルギーGP欠場の危機に立たされている。

先月、チームの親会社であるフォース・インディア・リミテッドは破産管財に管理下に入り、フォース・インディアは管財人のFRPアドバイザリーによって買収プロセスが開始された。

フェラーリ、キミ・ライコネンの残留をまもなく発表との報道

2018年8月23日
F1 フェラーリ キミ・ライコネン
フェラーリは、2019年にキミ・ライコネンがセバスチャン・ベッテルのチームメイトとしてチームに残留することをまもなく発表すると報じられている。

今シーズン序盤、キミ・ライコネンはシート喪失が噂されていた。フェラーリの前会長セルジオ・マルキオンネは、ザウバーで活躍するシャルル・ルクレールを2019年にフェラーリに昇格させることを推進していた。

フォース・インディア、副チーム代表のボブ・ファーンリーが離脱

2018年8月23日
F1 フォース・インディア ボブ・ファーンリー
フォース・インディアの副チーム代表を務めていたボブ・ファーンリーが、ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムによるチームの買収に伴いチームを離れたことが明らかになった。

ボブ・ファーンリーは、ジョーダン、ミッドランド、スパイカー、チームが新しいオーナーシップの元でリブランドされていくなかでチームに在籍し、2008年にフォース・インディアとなって以来、副チーム代表の役割を務めてきた。

トロロッソ・ホンダ、ガスリーの後任をF1イタリアGPまでに決定?

2018年8月23日
F1 トロロッソ・ホンダ ピエール・ガスリー
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるは、2019年にトロロッソ・ホンダでピエール・ガスリーの後任を務めるドライバーを9月上旬のF1イタリアGPまでに決定したいと語った。

レッドブル・レーシングは、今シーズン限りでチームを離れてルノーに移籍することが決定したダニエル・リカルドの後任として、今年ジュニアチームのトロロッソに所属しているピエール・ガスリーを2019年のドライバーとして昇格させることを発表している。

レッドブル 「ホンダF1の研究開発リソースの質には誰も匹敵できない」

2018年8月23日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、日本のホンダF1の研究開発リソースのクオリティにはライバルの“誰にも匹敵できない”ほど優れていると考えている。

ホンダは、今シーズンから開始したトロロッソとの作業でレッドブルを納得させ、レッドブル・レーシングは今シーズン限りでルノーとのパートナーシップを解消し、2019年からホンダのワークスパートナーとなる。

マクラーレン 「どのF1チームよりも新規スポンサーを獲得している」

2018年8月23日
F1 マクラーレン
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、チームはF1のライバルよりも新たなスポンサーを獲得しており、スポンサー収益を増加させるという目標は達成したとしつつも、今シーズンは大幅な予算不足に直面していると認める。

マクラーレンは昨シーズン限りでホンダとのパートナーシップを解消。その結果、ホンダから支払われていた年間1億ユーロ(約131億円)とされるスポンサー料を失った。

アレクサンダー・アルボン、トロロッソ・ホンダのドライバーに名乗り

2018年8月23日
F1 トロロッソ・ホンダ アレクサンダー・アルボン
F2ドライバーのアレクサンダー・アルボンは、2019年のトロロッソ・ホンダのF1シートを争えると信じているが、そのためにはレッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは納得させる必要があると語る。

アレクサンダー・アルボン(22歳)は、2012年にレッドブルのジュニアプログラムから外され、翌年からロータスF1と関わりのあったグラビティのマネジメントを受けている。

フォース・インディア、今季中にチーム名変更が実現の可能性

2018年8月23日
F1 フォース・インディア
フォース・インディアは、FIA(国際自動車連盟)に関連する法的問題を適切に対処されたことを納得させることができれば、今シーズン中にも新しいチーム名でF1を戦うことができる可能性がある。

新しいエントリーの状況がスパまでに解決されない場合、FIAはチームがフォース・インディアのままでF1ベルギーGPに参戦することを許可すると考えられている。

レッドブル 「リカルドはホンダF1のプロジェクトを信頼できなかった」

2018年8月23日
F1 レッドブル ダニエル・リカルド
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ダニエル・リカルドはレッドブルに契約延長にサインすることを伝えていたとし、なぜ急にルノーに移籍する気になったのか“理解できない”とコメント。“非常に奇妙な状況”だったと振り返り、ホンダF1のプロジェクトを信じられなかったのだろうとの見解を示した。
«Prev || ... 5098 · 5099 · 5100 · 5101 · 5102 · 5103 · 5104 · 5105 · 5106 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム