ダニエル・リカルド 「移籍を決断したのはホンダだけが要因ではない」

2018年8月24日
F1 ダニエル・リカルド ホンダF1
ダニエル・リカルドは、ホンダF1は競争力を示す必要があると認めつつも、今シーズン限りでレッドブル・レーシングを離れてルノーに移籍するという決断を下したのはモチベーションを保つためにも変化が必要だったためだと説明した。

2018年でレッドブルとの契約が期限を迎えるダニエル・リカルドは、メルセデスやフェラーリへの移籍を検討していたが、その可能性が低くなったことでレッドブル・レーシングに残留することが濃厚だと考えられていた。

フェルナンド・アロンソ「オファーがあった」 レッドブルは即座に否定

2018年8月24日
F1 フェルナンド・アロンソ レッドブル
フェルナンド・アロンソは、レッドブル・レーシングからダニエル・リカルドの後任として2019年の契約について“数回”アプローチがあったとコメント。だが、レッドブルはそれを否定している。

マクラーレンに移籍して以来、ワールドチャンピオンはおろか、ポイント獲得さえ苦戦する状況が続いたフェルナンド・アロンソは、今シーズン限りでF1キャリアにピリオドを打つことを発表している。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「リカルド獲得はルノーの“本気度”の現れ」

2018年8月24日
F1 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノーF1
ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは、ルノーが2019年のドライバーとしてレッドブル・レーシングからダニエル・リカルドを獲得したことは、グリッドの返り咲くためのルノーの“本気度”の現れだと考えてる。

レッドブル・レーシングで通算7勝を挙げてきたダニエル・リカルドがルノー移籍を決断したことはF1界に衝撃を与えた。ルノーは2016年にワークスチームと復活して以降、いまだ表彰台を獲得できていない。

ルイス・ハミルトン 「アロンソは僕が対戦した最も偉大なドライバー」

2018年8月24日
F1 ルイス・ハミルトン フェルナンド・アロンソ
ルイス・ハミルトンは、フェルナンド・アロンソがF1を引退することに個人的な“悲しみ”はないが、これまで対戦したなかで“最も偉大なドライバー”だと称賛した。

フェルナンド・アロンソは2019年のF1世界選手権に参戦しないことを発表。「自分は競争力がないと感じたり、行き場所がなくなったさよならを言うのではなく、自分は強いと感じているときにさよならを言いたかった」と事実上の引退を宣言した。

レーシングポイント、フォースインディアの資産のみを倍須臾

2018年8月24日
F1 レーシングポイント・フォースインディア
ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムは新たにレーシングポイント社を設立。フォースインディアF1チームの資産のみを買収し、今週末のF1ベルギーGPから『レーシングポイント・フォースインディア』として参戦を開始する。

8月16日(木)、ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムは、破産管財人の管理下に入っていたフォースインディアの将来を確保するための契約に合意。

メルセデスとフェラーリ、F1ベルギーGPでアップグレード版PUを投入

2018年8月24日
F1 メルセデス フェラーリ F1ベルギーGP
メルセデスとフェラーリは、今週末のF1ベルギーGPで揃ってアップグレードを投入。バルテリ・ボッタスとキミ・ライコネンがそれぞれグリッド降格ペナルティを受けることになる。

フェラーリは、前戦ハンガリーGPでカスタマーのハースとザウバーに最新スペックのエンジンを投入しており、スパ・フランコルシャンで本家フェラーリもパワーユニットのアップグレードを持ち込む。

マックス・フェルスタッペン 「リカルドの決断に驚いている」

2018年8月24日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングこそが将来タイトルを獲得するマシンを与えてくれるチームだと確信しており、現時点では格下といえるルノーに移籍するというダニエル・リカルドの決断に驚いていると語った。

今シーズンの2勝を含め、レッドブル・レーシングで通算7勝を挙げているダニエル・リカルドが、ワークス復帰して以降、いまだ表彰台にすら手が届いていないルノーへの移籍を発表したことはF1界に衝撃を与えた。

ピエール・ガスリー 「レッドブルではより多くの責任を負うことになる」

2018年8月24日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル
ピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル・レーシングでF1を戦うということは、より多くのプレッシャーを責任を負うことであることを理解しており、そのチャレンジを楽しみにしていると語る。

昨年後半にトロロッソでF1デビューを果たしたピエール・ガスリーは、ダニエル・リカルドのルノー移籍により、F1で1年も経験していないにも関わらず、3強チームの一角であるレッドブル・レーシングに昇格することが決定した。

ランス・ストロール 「父が僕を起用してくれることを願っている(笑)」

2018年8月24日
F1 ランス・ストロール
ランス・ストロールは、今シーズン終了を待たずしてウィリアムズを離れて新生『レーシングポイント・フォースインディア』で走る可能性を否定していない。

今年、競争力のかけるウィリアムズで散々なシーズンを過ごしているランス・ストロール。父親のローレンス・ストロールは、息子をより競争力のある環境でレースをさせるためにコンソーシアムを結成して破産寸前だったフォースインディアを買収した。
«Prev || ... 4862 · 4863 · 4864 · 4865 · 4866 · 4867 · 4868 · 4869 · 4870 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム