バルテリ・ボッタス 「クルマを信頼して思い通りに走らせることができた」

2018年11月24日
F1 バルテリ・ボッタス アブダビGP
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、F1アブダビGP初日のフリー走行でトップタイムをマークした。

「FP2は本当に良かった。クルマを信頼することができたし、思い通りに走らせることができた。FP1はそこまで良くはなかったけど、ここではかなり普通のことだ」とバルテリ・ボッタスはコメント。

ルイス・ハミルトン 「今週末はレッドブルがかなり速そう」

2018年11月24日
F1 ルイス・ハミルトン アブダビGP
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1アブダビGP初日のフリー走行を4番手タイムで終えた。

「全体的に良い一日だった。1回目のセッションはそれほど素晴らしいものではなかったけどね。序盤はトラックがとても汚れていたので、他のみんなと同じように至る所でかなりスライドしていた。僕たちはタイヤに苦しんでいた」とルイス・ハミルトンはコメント。

レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道

2025年10月11日
レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道
アイザック・ハジャーが、2026年シーズンからレッドブル・レーシングに昇格する可能性が高いと報じられている。『Autosport』によれば、正式な発表は2025年F1メキシコGP後に行われる見通しだ。

今季レーシングブルズでF1デビューを果たしたハジャーは、開幕戦こそリタイアに終わったものの、以降は安定した走りで評価を急上昇させている。第18戦終了時点でドライバーズランキング9位(39ポイント)につけ、オランダGPでは3位表彰台も獲得。新人ながら存在感を示しており、パドック内でも高い注目を集めている。

【動画】 F1アブダビGP フリー走行2回目 ハイライト

2018年11月24日
F1アブダビGP フリー走行2回目 動画
2018年 F1アブダビGPのフリー走行2回目が11月23日(金)にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマーク。僅差でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が続いた。

フリー走行2回目はレースコンディションと同じ現地時間17時に開始。気温26℃、路面温度30℃、ドライコンディションで90分のセッションがスタート。

ルイス・ハミルトン 「“カーナンバー1”は1回のセッション限りの記念」

2018年11月24日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデス
ルイス・ハミルトンは、F1アブダビGPのフリー走行1回目に“カーナンバー1”をマシンに掲げたのはメルセデスの功績を称えるためのものであり、1回のセッション限りのものだと説明した。

ルイス・ハミルトンは、FIA(国際自動車連盟)から特別に許可を得て、フリー走行1回目で現役ワールドチャンピオンだけが使用することを許される“カーナンバー1”をマシンのフロントノーズに掲載した。

ホンダF1 「PU側に大きなトラブルなくスムーズなスタートが切れた」

2018年11月24日
F1 ホンダF1 アブダビGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、トロロッソ・ホンダのF1アブダビGP初日の作業を振り返った。

中団グループのタイムは接近してしたF1アブダビGPの初日、トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが2回のフリー走行をどちらも11番手、ブレンドン・ハートレーが14番手/16番手のタイムを記録した。

ピエール・ガスリー 「トップ10に入るにはまだ何かが足りない」

2018年11月24日
F1 ピエール・ガスリー アブダビGP
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1アブダビGP初日の両方のフリー走行で11番手タイムを記録。「10番手以内になるためにはまだなにか足りていない」と課題を語った。

ピエール・ガスリーは、フリー走行1回目の終盤にマシンのギアボックスにトラブルが発生したためピットイン。フリー走行2回目に向けてギアボックスを交換している。

ブレンドン・ハートレー 「総合的にレース週末の良いスタートが切れた」

2018年11月24日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1アブダビGP初日のフリー走行を終え、“総合的にはこのレースウイークのいいスタートを切れた”と語った。

ブレンドン・ハートレーは、フリー走行1回目では26周を周回し14番手タイムとなる1分41秒137を記録。フリー走行2回目では35周を走行し16番手タイムとなる1分38秒957を記録した。

ルノーF1 「カルロス・ゴーン逮捕によるF1プログラムへの影響はない」

2018年11月24日
F1 ルノーF1 カルロス・ゴーン
ルノーF1のチームプリンシパルを務めるシリル・アビテブールは、ルノーのCEOを務めるカルロス・ゴーンの逮捕がF1プログラムに影響を与えることはないと語った。

ルノーF1チームの重要なサポーターであるカルロス・ゴーンは、今週月曜日に日本で金融商品取引法違反の疑いで逮捕され、ルノーがアライアンスを組む日産の会長を解任された。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダ移籍に後悔はない」

2018年11月24日
F1 フェルナンド・アロンソ マクラーレン・ホンダ
フェルナンド・アロンソは、2015年のマクラーレン・ホンダ移籍を含め、自身のF1キャリアにおける決断にまったく後悔はしていないと語る。

2015年にフェラーリからマクラーレン・ホンダに加入したフェルナンド・アロンソは、その後、一度も表彰台に上がることができずまま、今週末のアブダビGPで一旦F1キャリアに終止符を打つ。
«Prev || ... 4816 · 4817 · 4818 · 4819 · 4820 · 4821 · 4822 · 4823 · 4824 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム