メルセデスF1 「再審すればベッテルのペナルティは大きくなるだろう」
2019年6月14日

フェラーリの広報担当は「我々は控訴の意向を取り下げることを発表できます。しかし、再審の権利について評価しています」と Crash.net に語った。
レッドブル 「ピエール・ガスリーの昇格は望んでいたものではなかった」
2019年6月14日

昨年、ダニエル・リカルドは土壇場で決意を変えてルノーへの移籍を決断。レッドブルは育成ドライバーが枯渇していることあり、ピエール・ガスリーの昇格以外にあまり多くの選択肢がなかった。
レッドブル、次期F1代表にMotoGP代表カルメロ・エスペレータを擁立へ
2019年6月14日

現在、カルメロ・エスペレータ(73歳)は、MotoGPの商業権を保有するドルナ・スポーツのCEOを務めている。
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボン「僕は仏教を信奉している」
2019年6月14日

アレクサンダー・アルボンは、ロンドンで生まれ、ロンドンで生活しているが、母親はタイ人であり、タイ国籍のドライバーとしてF1に参戦している。
ロバート・クビサ、F1復帰への批判も「忍耐強く取り組んでいくしかない」
2019年6月14日

今年のF1グリッドでは、ジョージ・ラッセルと比較したロバート・クビサよりもチームメイトとのパフォーマンス差に苦しんでいるドライバーはいないと言っても過言ではない。
ミカ・ハッキネン、常設F1スチュワードの設置を提案
2019年6月14日

F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルの勝利を奪った5秒加算ペナルティは物議を醸しており、OBドライバーのなかでもその正当性については意見が分かれている。
メルセデスF1 「他チームが追いつく最善の方法は規約を変えないこと」
2019年6月14日

昨年まで5年連続でF1のダブルタイトルを獲得したメルセデスは、今季も両方のチャンピオンシップをリード。開幕7戦で全勝を続け、そのうちの5戦を1-2フィニッシュで勝っている。
鈴鹿サーキット、2019年F1日本GPのグリッドキッズを一般募集
2019年6月14日

2018年シーズンからFIA(国際自動車連盟)とASNプロモーターで、モータースポーツ活動に携わっている子供たちから、F1決勝レース前セレモニーに出演する「グリッドキッズ」を20名選出している。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンアップグレード導入はイタリアGP」
2019年6月14日

レッドブル・ホンダは、先週末のエンジンパワーが重要となるF1カナダGPで苦戦を強いられた。