MotoGP | スズキ 2019年 第9戦 ドイツGP 決勝レポート
2019年7月8日

MotoGP前半戦最後のレースとなるドイツGP決勝は、チームスズキエクスターライダーふたりの金曜、土曜の好調なパフォーマンスにより大きな期待と共にスタートを切ったが、思いがけない結果で幕を閉じることとなった。
MotoGP | 第9戦ドイツGP 結果:マルク・マルケスが今季5勝目
2019年7月8日

気温20度、路面温度32度のドライコンディションの中、ウォームアップ走行で週末4度目の1番手に進出したポールポジションのマルク・マルケスがホールショットを決めた後、最後まで一度もポジションを譲らずに独走で今季5勝目。最高峰クラスに進出した13年から7年連続、軽量級のタイトルを制した10年から10年連続のポール・トゥ・ウインを達成した。
ピエール・ガスリー 「フェルスタッペンから学ぼうとしている」
2019年7月7日

マックス・フェルスタッペンがセンセーショナルな勝利を収めた陰でピエール・ガスリーはF1オーストリアGPの決勝レースを1周遅れの7位で終えた。
佐藤琢磨、アイルトン・セナのマクラーレン・ホンダ MP4/4で走行
2019年7月7日

マクラーレン・ホンダ MP4/4はグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのために日本から運ばれてきた。佐藤琢磨は「本当に素晴らしい体験です。セナのマシンを現代に運転できるなんて夢のようです。明日は2回走行を行うので、2倍楽しみです」と感想を語った。
【動画】ルーベンス・バリチェロ、ブラウンGP BGP001で10年ぶりに走行
2019年7月7日

ブラウンGPは、2008年末にF1から撤退したホンダF1チームが買収して誕生。ホンダが2019年に投入する予定だった『RA109』にメルセデス製エンジンを搭載した『BGP001』は、ホンダの日本人エンジニアが考案したとされるダブルディフューザーを搭載し、圧倒的な強さをみせた。
レッドブル、15歳だったマックス・フェルスタッペンとのF1契約を回顧
2019年7月7日

レッドブルは、当時カートからF3に昇格したばかりのマックス・フェルスタッペンに契約をオファー。メルセデスとの争奪戦を制して契約を確保し、マックス・フェルスタッペンに投資。フェルスタッペンは17歳でF1史上最年少デビューを果たした。
エクソンモービル 「ホンダF1とレッドブルとの“三位一体”で掴んだ勝利」
2019年7月7日

レッドブルは2017年からエクソンモービルとのパートナーシップを開始。しかし、昨年までエンジン供給元だったルノーは、BP/カストロールの燃料を使用しているため、燃料開発は制限されてきた。
レッドブル 「フェルスタッペンの勝利が奪われたらF1撤退を検討していた」
2019年7月7日

残り3周のターン3でマックス・フェルスタッペンは、シャルル・ルクレールのインサイドをついて軽く接触しながらオーバーテイクに成功。このインシデントはレース後の審議対象となり、フェルスタッペンの勝利が確定したのはレース終了後、3時間以上経ってのことだった。
ロス・ブラウン 「ホンダF1の優勝はマクラーレンを“思考停止”にした」
2019年7月7日

マクラーレンとホンダは、かつての黄金時代を再現することを目標にして2015年に再びタッグを組んだが、新生マクラーレン・ホンダは期待とは程遠いパフォーマンスに終始し、2017年末に決別した。