アストンマーティン 2025年F1マシン『AMR25』は007スタイルで登場

2025年2月19日
アストンマーティン 2025年F1マシン『AMR25』は007スタイルで登場
アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラワンチームは、ロンドンのO2アリーナで開催されたF1 75 Liveイベントの一環として、2025年のカラーリングを発表した。

このユニークなイベントは、F1の75周年を記念して、10チームのF1チームが新シーズンを前にしてチームカラーを発表するという、ある意味で初めての試みであった。

元F1ドライバーのローガン・サージェント IDECとのELMS参戦を取りやめ

2025年2月19日
元F1ドライバーのローガン・サージェント IDECとのELMS参戦を取りやめ
元F1ドライバーのローガン・サージェントは、ジェネシスが支援するIDECスポーツチームと今年予定していたELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)への参戦を取りやめた。

フランスのチームは火曜日、ローガン・サージェントが「さらなる興味を追求するためにスポーツから離れる」と発表し、数日のうちに別のドライバーと交代すると発表した。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

レッドブル 2025年F1マシン『RB21』は伝統カラーと新スポンサーで飾る

2025年2月19日
レッドブル 2025年F1マシン『RB21』は伝統カラーと新スポンサーで飾る
クリスチャン・ホーナ、マックス・フェルスタッペン、リアム・ローソンの3人は、2月18日(火)に英国ロンドンでF1 75のステージに登場し、2025年のオラクル・レッドブル・レーシングのカラーリングを公開した。

レッドブル・レーシングの象徴的な外観を基に、2025年のカラーリングは再定義されたデザインとなっている。レッドブルのロゴをあしらい、マックスを4度の世界ドライバーズチャンピオンに導いた青、赤、黄色のカラーパレットは、コース上でもコース外でも定番となっている。

フェラーリ 2025年F1マシン『SF-25』でプルロッド式フロントサスを採用

2025年2月19日
フェラーリ 2025年F1マシン『SF-25』でプルロッド式フロントサスを採用
ロンドンのO2アリーナで開催されたF1 75の盛大なローンチイベントは、2025年のF1シーズンの幕開けと見なすことができる。スクーデリア・フェラーリHPは、新車のカラーリングを発表し、CEOのベネデット・ヴィーニャ、チーム代表のフレデリック・バスール、ドライバーのシャルル・ルクレールとルイス・ハミルトン、そしてチームのパートナー企業の代表者が出席した。明日、SF-25はフィオラノで非公開のトラックデビューを果たし、最初のシェイクダウン走行で200キロまで走行する予定である。その後、2月26日から28日にかけてバーレーンで行われるプレシーズン唯一のテストセッションに臨む。

角田裕毅&ハジャー オールホワイトのF1マシン披露で2025年に意気込み

2025年2月19日
角田裕毅&ハジャー オールホワイトのF1マシン披露で2025年に意気込み / レーシングブルズ
ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズは、ロンドンのO2で開催されたF175シーズンローンチイベントで、スターが集結する夜に、まったく新しいカラーリングと新しいドライバー陣を発表した。

コメディアンのムニャ・チャワワが、チーム名「Visa Cash App Racing Bulls」(略称はこれまで通りVCARB)をユーモアを交えて発表した。2024年のチーム発足以来、「チーム名は何と呼ばれているのか?」という疑問が話題になっていたが、ムニャがこの疑問に決着をつけ、Visa Cash App Racing Bullsが観客の心にしっかりと刻み込まれた。

FIA F1モナコGPでドライバーに複数回のピットストップ義務付けを計画

2025年2月19日
FIA F1モナコGPでドライバーに複数回のピットストップ義務付けを計画
FIAは、モナコグランプリを盛り上げるため、ドライバーにピットストップを複数回行うよう強制する方針である。

モナコでのコース上でのアクションを増やすという計画は、F1委員会の会議後、主要な話題のひとつとなった。その議論の一部として、ドライバーにピットストップを複数回行わせることは、ファンにとってのショーを改善するポテンシャルのあるアイデアである。

角田裕毅 「レッドブルF1がローソンを選んだ理由は理解している」

2025年2月19日
角田裕毅 「レッドブルF1がローソンを選んだ理由は理解している」
角田裕毅は、レッドブル・レーシングでマックス・フェルスタッペンの隣のシートを争うレースでリアム・ローソンに負けたことを受け入れていると語った。これは、レッドブルの意思決定者がまだ抱いている彼に対する疑念を払拭しようとしていることを示す証拠かもしれない。

角田裕毅は、ロンドンのO2アリーナで開催されたF1 75シーズンローンチ前の記者会見に出席。

マックス・フェルスタッペン 「ローソンはレッドブルF1昇格に値する」

2025年2月19日
マックス・フェルスタッペン 「ローソンはレッドブルF1昇格に値する」
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングに昇格した新たなチームメイトであるリアム・ローソンを称賛。オランダ人ドライバーは、2025年も接戦のシーズンになると予想している。

レッドブル・レーシングは、昨年のコンストラクターズランキング争いでマクラーレンとフェラーリの両チームにポイントを奪われ、苦戦を強いられたセルジオ・ペレスと決別した。そして、ローソンが後任として昇格することが発表された。

角田裕毅のレーシング・ブルズ 2025年F1マシン『VCARB 02』 カラーリング

2025年2月19日
角田裕毅のレーシング・ブルズ 2025年F1マシン『VCARB 02』 カラーリング
ビザ・キャッシュアップ・レーシング・ブルズは、2025年F1マシン『VCARB 02』のカラーリングを披露した。

2025年のF1世界選手権でチームは昨年の「RB」を「レーシング・ブルズ」に改名。F1参戦5年目の角田裕毅のチームメイトとして、ルーキーのアイザック・ハジャーが加入した。

VCARBは、2月18日にO2アリーナで行われたF1史上初の合同イベント『F1 75 Live』で3番目でプレゼンテーション。2025年F1マシン『VCARB 02』のカラーリングを披露。
«Prev || ... 365 · 366 · 367 · 368 · 369 · 370 · 371 · 372 · 373 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム