ロマン・グロージャン、深夜のベッテルとのWhatsAppでの会話を明かす

2020年3月27日
ロマン・グロージャン、深夜のベッテルとのWhatsAppでの会話を明かす / F1オーストラリアGP
ハースF1チームのロマン・グロージャンは、F1オーストラリアGPの木曜深夜のセバスチャン・ベッテルとのWhatAappでのやり取りを明かした。

F1オーストラリアGPは、木曜日のマクラーレンが、F1チームスタッフが新型コロナウイルスに感染したことで撤退を発表し、その後F1上層部による会議を経て、金曜日のフリー走行開始の2時間前に中止が発表された。

佐藤琢磨は不参加…INDYCAR iRacing Challenge エントリーリスト

2020年3月27日
佐藤琢磨は不参加…INDYCAR iRacing Challenge エントリーリスト
インディカーは、3月28日(土)から6レースで構成されるバーチャルレース「INDYCAR iRacing Challenge」を開催。参加する25名のドライバーを発表した。

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、モータースポーツ界はほぼ無期限停止の状況となっており、F1は『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催するなど、バーチャルワールドでのシムレースで中断期間にファンを楽しませている。

F1:シューマッハはハミルトンよりも厳しい競争相手と戦っていた

2020年3月27日
F1:シューマッハはハミルトンよりも厳しい競争相手と戦っていた
元F1チーム代表のフラビオ・ブリアトーレは、ミハエル・シューマッハは、ルイス・ハミルトンよりも激しい競争相手との闘いでF1ワールドチャンピオンを獲得したと考えている。

今シーズンが開幕すると、ルイス・ハミルトンは、ミハエル・シューマッハの持つ7回のF1史上最多ワールドチャンピオン記録をかけた戦いがスタートする。

アルファタウリ・ホンダF1 「eスポーツは将来にむけた興味深い市場」

2020年3月27日
アルファタウリ・ホンダF1 「eスポーツは将来にむけた興味深い市場」
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、eスポーツは将来にむけて興味深いマーケットだと考えている。

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、2020年のF1世界選手権はいつ開幕できるか不透明な状況となっている。すでに第8戦アゼルバイジャンGPまでの延期が決定し、伝統のF1モナコGPは中止を決断。6月14日の第9戦カナダGPも開催が危ぶまれている。

F1:ケビン・マグヌッセン 「6か月で18戦を開催するのは残酷」

2020年3月27日
F1:ケビン・マグヌッセン 「6か月で18戦を開催するのは残酷」
ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、6か月で18戦を戦うのは“残酷”だと考えている。

新型コロナウイルスのパンデミックによって、2020年のF1世界選手権はカレンダーの序盤8戦の延期・中止が決定。F1は、6月からレースを再開し、15~18戦の開催を目指している。

「6か月で18戦を開催するなんてクレイジーだ」とケビン・マグヌッセンは Viasat に語った。

「F1カナダGPが6月14日に開催されるとは思えない」とヴィルヌーヴ

2020年3月27日
「F1カナダGPが6月14日に開催されるとは思えない」とヴィルヌーヴ
元F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴは、新型コロナウイルスの状況はさらに悪化する可能性があると考えており、6月14日に予定通りにF1カナダGPが開催されるかどうかを疑問視している。

現在、イタリアとフランスでテレビコメンテーターを務めているジャック・ヴィルヌーヴは、イタリア・ミラノ近郊に住んでいる。この地域は世界的にどこよりも新型コロナウイルスの被害が最も大きい地域となっている。

「FIAはフェラーリF1との秘密の和解で自分の首を絞めた」とエクレストン

2020年3月27日
「FIAはフェラーリF1との秘密の和解で自分の首を絞めた」とエクレストン
元F1最高経営責任者のバーニー・エクレストンは、FIA(国際自動車連盟)がF1エンジンの調査に続いてフェラーリとの“秘密の和解”を発表したことで、自ら 厄介な問題には首を突っ込んだと考えている。

フェラーリのF1パワーユニットの合法性は、2019年シーズンが進むにつれて厳格な調査の対象となり、シーズン終盤にはさらなる分析のためにFIAがフェラーリだけでなく、ホンダやルノーのパーツを押収することにつながった。

レッドブル・ホンダF1 「フェラーリとFIAの秘密の合意への追及はやめない」

2020年3月27日
レッドブル・ホンダF1 「フェラーリとFIAとの秘密の合意への追及はやめない」
レッドブル・ホンダF1は、FIA(国際自動車連盟)とフェラーリとの間で結ばれた“秘密の和解”の真相を究明するための動きを放棄するつもりはないと語る。

新型コロナウイルス危機がF1界を混乱に陥れる以前、非フェラーリ系の全7チームは、2019年のF1エンジンの合法性について“秘密の和解”に達したフェラーリとFIA(国際自動車連盟)に対して法的措置を脅かしていた。

スーパーフォーミュラ王者 「テスト実施は気が進まなかった」

2020年3月27日
F1:スーパーフォーミュラ王者 「テスト実施は気が進まなかった」 / 新型コロナウイルス
2019年のスーパーフォーミュラ王者であるニック・キャシディは、今週トラックに戻ることに不安を感じていたと述べた。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、例えば、イギリスでは6月末まですべてのレースイベントを中止にするなど世界中の主要シリーズは一時停止状態にあるが、今週、日本のスーパーフォーミュラは富士スピードウェイで2日間の公式テストを実施した。
«Prev || ... 3594 · 3595 · 3596 · 3597 · 3598 · 3599 · 3600 · 3601 · 3602 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム