レッドブルF1代表 「前を走っているドライバーの方を優先する」

2021年3月19日
レッドブルF1代表 「前を走っているドライバーの方を優先する」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、チームに“ナンバー1”ドライバーは存在しないとし、前を走っているドライバーの方を優先すると語る。

今年、レッドブル・レーシングは、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてアレクサンダー・アルボンに代えて、レッドブルのタイントプール外のセルジオ・ペレスを起用する。

セバスチャン・ベッテル、2022年のハミルトンの後釜狙いを否定

2021年3月19日
アストンマーティンF1移籍のセバスチャン・ベッテル、2022年のハミルトンの後釜狙いを否定
セバスチャン・ベッテルは、2022年のルイス・ハミルトンのメルセデスのワークスチームのF1シートに目を向けているとの見方を否定した。

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、今年フェラーリからアストンマーティンへと移籍。レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、アストンマーティンの2021年F1マシンを“第2のメルセデス”と呼んでいる。

角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」

2025年8月8日
角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」
ローラン・メキースは、レッドブルがF1において角田裕毅を全面的に支援し続けており、マシンから最大限のパフォーマンスを引き出すための作業が進行中の間は、彼を交代させる計画はないと述べた。

マックス・フェルスタッペンがレッドブルに加入して以来、彼の隣のセカンドシートは入れ替わりの激しいポジションとなり、頻繁に議論の的となってきた。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道

2025年8月8日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
ルイス・ハミルトンのフェラーリ契約には“秘密の条項”があり、それが7度のF1世界王者を2026年まで引き留める要因になる可能性があると、イタリア・メディアが報じている。

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。

フェルナンド・アロンソ 「自転車に乗るのをやめるつもりはない」

2021年3月19日
アルピーヌF1のフェルナンド・アロンソ 「自転車に乗るのをやめるつもりはない」
フェルナンド・アロンソは、自転車でのトレーニング中の事故によって顎にチタンプレートを入れた状態でF1復帰を果たすことになったが、サイクリングをやめるつもりはないと語る。

今年、アルピーヌF1で2年ぶりにF1復帰を果たすフェルナンド・アロンソだが、2月にスイスで自転車でのトレーニング中に車と衝突して上顎の骨折と歯を折るという怪我をした。彼は顎の矯正手術を受け、2枚のチタンプレートが上顎に入っている。

マクラーレンF1代表 「セバスチャン・ベッテルを気の毒に思う必要はない」

2021年3月19日
マクラーレンF1代表 「セバスチャン・ベッテルを気の毒に思う必要はない」
マクラーレンF1のチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1プレシーズンテストで思うように走り込めなかったセバスチャン・ベッテルを“気の毒”に思う必要はないと語る。

スクーデリア・フェラーリのF1シートを失い、アストンマーティンに移籍したセバスチャン・ベッテルは、バーレーンのF1プレシーズンテストでマシンのペース、特に信頼性に苦した。

角田裕毅 「テストであっても2番手タイムを記録できたのは自信に繋がった」

2021年3月19日
角田裕毅 「テストであっても2番手タイムを記録できたのは自信に繋がった」 / アルファタウリ・ホンダF1 記者会見
角田裕毅が、アルファタウリ・ホンダとの3日間の2021年F1プレシーズンテストを振り返った。

バーレーンでの3日間のF1プレシーズンテストを終えた角田裕毅は、オンライン記者会見を開催して、新車AT02の手応えや2021年のF1世界選手権にむけた意気込みを語った。

「テストで3日間走り、3日目は順調に走れました」と角田裕毅は語る。

ウィリアムズF1 「メルセデスのF1エンジンがあれば2位にもなれる」

2021年3月19日
ウィリアムズF1 「メルセデスのF1エンジンがあれば2位にもなれる」
ウィリアムズF1は、メルセデスとのパートナーシップに満足しており、すぐには難しいとしてもメルセデスのF1エンジンがあれば、独立系チームでも“2位にもなれる”と考えている。

ウィリアムズF1は、今のところ、どこのチームにも縛られていない。ある意味、プライベートチームだが、ジュニアチームとしてルノーに加わるとの噂もある。

レッドブル・ホンダF1 「メルセデスの燃料搭載量は自信の表れ」

2021年3月19日
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスの燃料搭載量は自信の表れ」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2021年のF1世界選手権の“本命”は王者メルセデスだと考えている。

バーレーンで3日間にわたって開催された2021年のF1プレシーズンテストで、最終日の午前中にはセルジオ・ペレスがトップタイム、午後にマックス・フェルスタッペンが3日間の最速タイムとなる1分28秒960をマークしてセッションを終えた。

ホンダF1、撤退後のレッドブルのF1エンジン開発への関与は「契約次第」

2021年3月19日
ホンダF1、撤退後のレッドブルのF1エンジン開発への関与は「契約次第」
ホンダF1は、2022年以降に“契約次第”でレッドブルのF1エンジン開発に対応する可能性があると語る。

ホンダは2021年をもってF1から撤退するが、レッドブルは2022年からホンダのパワーユニット技術を使用することで本田技研工業株式会社と合意。ホンダが今年のために開発したF1パワーユニット『RA621H』は2022年以降もレッドブルが開発を続けて使用していくことなる。

F1サウジアラビアGP:バーチャル・オンボード動画

2021年3月18日
F1サウジアラビアGP:バーチャル・オンボード動画
F1は、F1サウジアラビアGPの舞台となるジェッダ・ストリート・サーキットのバーチャル・オンボード動画を公開した。

12月にF1サウジアラビアGPを初開催するジェッダ・ストリート・サーキットは、平均速度が250km / hを超えると予想されるた「F1世界最速のストリートサーキット」と銘打たれている。全長6.175 kmはベルギーのスパ・フランコルシャンに次ぐ現在のF1カレンダーで2番目に長いサーキット。
«Prev || ... 3072 · 3073 · 3074 · 3075 · 3076 · 3077 · 3078 · 3079 · 3080 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム