ル・マン24時間レース:クビサがフェラーリで優勝 ポルシェが1-2-3体制を阻止

2025年6月16日
ル・マン24時間レース:クビサがフェラーリで優勝 ポルシェが1-2-3体制を阻止
ロバート・クビサ、フィル・ハンソン、イェ・イフェイのトリオが、第93回ル・マン24時間レース(2025年FIA世界耐久選手権第4戦)でセンセーショナルな勝利を収めた。

AFコルセの83号車を駆る3人は完璧なレース運びを見せ、20年前にチャンピオン・レーシングが勝利して以来となる、ル・マン総合優勝を果たしたカスタマーチームとなった。

2025年F1 カナダGP:知っておくべき統計・トリビア・洞察

2025年6月16日
2025年F1 カナダGP:知っておくべき統計・トリビア・洞察
F1は今週末、2025年シーズン第10戦となるカナダGPに向けて、ヨーロッパから北米モントリオールへと舞台を移した。伝統のジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催されるこの一戦は、毎年ドラマチックな展開で知られ、今季も注目のレースとなっている。「Need to Know」は、統計や戦略のヒント、ドライビングの要点などを一挙にまとめたファン必読のガイドだ。

フリー走行と予選セッションはすでに終了し、注目の決勝レースは本日6月15日(日)に予定されている。

2025年F1 カナダGP 決勝:スターティンググリッド

2025年6月15日
2025年F1 カナダGP 決勝:スターティンググリッド
2025年F1 カナダGP 決勝レースの暫定スターティンググリッドがFIA(国際自動車連盟)から発表された。今週末のモントリオールでは予選終了後に4つの動きがあり、決勝のグリッド構成にも変化が生じている。

2025年F1カナダGPの予選で、メルセデスのジョージ・ラッセルが2年連続のポールポジションを獲得した。フロントロウには、前戦カナダGPでの物議を醸した接触以来の直接対決となるレッドブルのマックス・フェルスタッペンが並び、決勝のオープニングバトルは大きな注目を集める。

2025年F1 カナダGP 予選:トップ10 ドライバーコメント

2025年6月15日
2025年F1 カナダGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2025年F1 カナダGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。6月14日(土)にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第10戦 カナダグランプリの公式予選が行われた。

F1カナダGP予選は、メルセデスのジョージ・ラッセルが劇的なラップで今季初のポールポジションを獲得する結果となった。フェルスタッペンとピアストリがそれに続き、アントネッリやハミルトンも上位に並ぶなど、各チームの実力が拮抗した予選となった。

2025年F1 カナダGP 予選:11番手以下 ドライバーコメント

2025年6月15日
2025年F1 カナダGP 予選:11番手以下 ドライバーコメント
2025年F1 カナダGPの予選で11番手以下だったドライバーのコメント。6月14日(土)にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第10戦 カナダグランプリの公式予選が行われた。

後方グリッドでは、トラブルや不運に見舞われたドライバーが相次いだ。角田裕毅はFP3の赤旗違反により10グリッド降格となり、予選11番手ながら最後尾スタートに。コラピントやヒュルケンベルグはまずまずの順位を確保した一方で、ガスリー、ローソン、サインツJr.らは不完全燃焼の予選に終わった。

2025年F1 カナダGP 予選 ハイライト動画:角田裕毅は11番手も最後尾に降格

2025年6月15日
2025年F1 カナダGP 予選 ハイライト動画:角田裕毅は11番手も最後尾に降格
2025年F1 カナダGP 予選のハイライト動画。ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第10戦 カナダグランプリの公式予選が行われた。

メルセデスのジョージ・ラッセルが、カナダGP予選で1分10秒899の最速タイムを記録し、2025年シーズン初のポールポジションを獲得した。最後のアタックでマックス・フェルスタッペンとオスカー・ピアストリを抑え、トップの座を掴んだ。

フランコ・コラピント 今季F1初ポイントなるか カナダGPで評価期間の正念場

2025年6月15日
フランコ・コラピント 今季F1初ポイントなるか カナダGPで評価期間の正念場
もしフランコ・コラピントがF1カナダGPでアルピーヌにとって自身初となるポイントを獲得することができれば、予選Q1のある瞬間を「転機」として振り返ることになるかもしれない。

モントリオールでの決勝を10番グリッドからスタートするコラピントにとって、これはジャック・ドゥーハンに代わってアルピーヌに加入して以来、明らかに最高の予選パフォーマンスだった。だが、その道のりは簡単ではなかった。プラクティスでは苦戦し、予選前にはチームメイトのピエール・ガスリーに対してコンマ4秒遅れていた。

アイザック・ハジャー F1カナダGP予選「ペースはあるが組み立てに苦戦」

2025年6月15日
アイザック・ハジャー F1カナダGP予選「ペースはあるが組み立てに苦戦」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、2025年F1カナダGP予選で自身4戦連続となるQ3進出を果たし、予選9番手という好結果を収めた。しかし、Q1でカルロス・サインツの走行を妨害したとして3グリッド降格のペナルティを受け、決勝は12番グリッドからのスタートとなる。

「今日はマシンのバランスが整っておらず、あまり満足はできなかった」とハジャーは語った。

オスカー・ピアストリ F1カナダGP予選「ここまでの流れを考えれば満足」

2025年6月15日
オスカー・ピアストリ F1カナダGP予選「ここまでの流れを考えれば満足」
F1カナダGPの予選を終えて、マクラーレンのオスカー・ピアストリは、メルセデスのジョージ・ラッセルとレッドブルのマックス・フェルスタッペンに遅れをとったものの、前向きな姿勢を見せた。

マクラーレンはジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでの3回のプラクティスセッションで苦戦。チームメイトのランド・ノリスは金曜を「今季最悪」と表現し、ピアストリ自身もFP3でウォールに接触していた。
«Prev || ... 278 · 279 · 280 · 281 · 282 · 283 · 284 · 285 · 286 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム