メルセデス W13:2022年F1マシン 画像ギャラリー
2022年2月18日

過去2年間は差別に反対する意味を込めたブラックのカラーリングを採用してきたメルセデスF1だが、2022年F1マシン『W13』では伝統のシルバーアローが復活。『セロからのスタート』をスローガンに失ったドライバーズタイトルの奪還に挑む。
メルセデスF1、2022年F1マシン『W13』をお披露目…シルバーアロー復活
2022年2月18日

メルセデスF1にとって13台目のマシンとなる『W13』。昨年、チームは6月の段階ですでに2022年F1マシンの開発にシフト。第10戦F1イギリスGPが最後の大幅アップデートとなった。シーズン後半にはエンジンに信頼性の問題が発生したが、あえて修正はせず、2022年に焦点を合わせた。
シャルル・ルクレール 「F1-75に完璧にフィットしたカラーリング」
2022年2月18日

フェラーリは2月17日(木)に2022年F1マシン『F1-75』を発表。ダークなレッドとフロントとリアのブラックの組み合わせは1990年代のフェラーリを連想されるカラーリングだ。
メルセデスF1、2022年F1マシン『W13』の発表会をYoutubeで配信
2022年2月18日

昨年、コンストラクターズタイトル8連覇を達成したものの、ドライバーズタイトルをレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンに奪われたメルセデスF1。2022年はルイス・ハミルトンのチームメイトにジョージ・ラッセルを迎えてリベンジを目指す。
アルファロメオF1、レベリオン タイムピースとスポンサー契約
2022年2月18日

今回の契約により、レベルオン タイムピースのブランドは、アルファロメオF1チームの2022年F1マシン『C42』、バルテリ・ボッタスと周冠宇のレーシングスーツ、および、その他のチームアセットに表示される。
F1:ピエール・ガスリー 「ハミルトンでもハースに乗れば下位争い」
2022年2月18日

長い間、F1は違いを生むのはマシンなのかドライバーなのかを議論してきた。最高のマシンが集団の最前線を争うのは間違いないが、トップに立つのは最高のドライバー(多くの場合、2人のチームメイトのうちの一人)でもある。
フェラーリ、2022年F1マシン『F1-75』を発表 「跳ね馬の伝説を再燃させる」
2022年2月18日

フェラーリ F1-75は、同社がモーターレースの最高峰カテゴリーで競争するために製造した68台目のマシンとなる。特にフェラーリスタイルセンターによって開発された真新しい赤の色合いが特徴だが、その名前は、同社が今年創業75周年を祝うことが反映している。
レッドブルF1、2022年F1マシン『RB18』をシェイクダウン…動画が流出
2022年2月18日

レッドブルF1は、2月9日(水)に『RB18』の発表イベントを開催したが、そこで披露されたのはFOMのショーカーに今季のリバリーを施しただけのものだった。
カルロス・サインツ 「F1-75は 新車と対面するときに見たいルックス」
2022年2月18日

フェラーリが2月17日(木)に発表した2022年F1マシン『F1-75』は、ファンの期待をいい意味で大きく裏切る非常に美しいマシンとして登場した。シャープなノーズ、革新的なサイドポッドなど、細部にこだわりが感じられる一台だ。