日産、世界耐久選手権 LMP1クラスへの参戦を当面見合わせ
2015年8月7日

Nissan GT-R LM NISMOは、エネルギー回生システム(ERS)の問題により、ル・マン24時間レースでは、エンジンパワーのみでの走行となった。
専用設計されたニッサンV6 3リッター ツインターボ ガソリンエンジンとユニークなエアロダイナミクスは、マシンの強みであることがわかったが、ERSが正常に動作していないことによって、マシンの他のシステムに影響が出ていた。
インフィニティ:「Q30」をフランクフルトモーターショー2015で世界初公開
2015年7月22日

新型「Q30」は、「カテゴリーを打破するモデル」をコンセプトに、都会的な個性を求めるお客さま向けに開発された。レスポンスの良い加速、優れた乗り心地とハンドリングは、インフィニティらしいダイナミックな走行性能を実現する。
【SUPER GT】 本山哲が3年半ぶりの優勝!
2015年6月22日

本山哲にとっては3年半振り、柳田真孝にとっては2年半ぶりの久々の勝利。本山哲は、今回の優勝によりGT500クラスでの通算勝利数を16回に伸ばし、これまでの最多勝トップである立川祐路に並んだ。
インフィニティ、新型「Q30」をフランクフルトモーターショー2015で世界初公開
2015年6月22日

インディニティ Q30は、2年前のフランクフルトモーターショー2013にて、コンセプトカーとして発表された「Q30 コンセプト」の市販モデルとなる。
日産、ル・マンで24時間の戦いを終える / ル・マン24時間レース
2015年6月19日

レースがスタートしてからの10時間、3台のNissan GT-R LM NISMOは走行を続け、全車が13.629kmのル・マンサーキットを100周以上走行。
Nissan GT-R LM NISMO、ハイブリッドなしでル・マン24時間レースを走行
2015年6月18日

日産のモータースポーツ責任者を務めるダレン・コックスは、トップから18秒の遅れをとっていたNissan GT-R LM NISMOが、ハイブリッドパワーからの利益を得ていなかったとの報道を認めた。
日産、『ウルトラマンX』に車両協賛
2015年6月15日

シリーズ前作『ウルトラマンギンガS』でも劇用車として活躍した、100%電気自動車「日産リーフ」と100%電気商用自動車「e-NV200」に加え、新たに100%電気トラック「e-NT400テストトラック」をベースに、円谷プロダクションがデザインした特別仕様車3台が劇中に登場。電力供給システム「LEAF to Home」など電気自動車の特徴を取り上げた演出を行い、作品内で重要なサポート役を果たす。
日産、110%タイムに到達せず最後尾スタート / ル・マン24時間レース
2015年6月13日

2台のNissan GT-R LM NISMOは、LMP2クラスのトップよりも前の12番手と13番手で予選を終えることができたが、3台目はオレカ 05の後塵を拝して15番手だった。
日産、ル・マンでさらなる進歩 / ル・マン24時間レース
2015年6月12日

#22 GT-R LM NISMOは、ハリー・ティンクネル(英)がアタックし、12番手、続いて僅差で、ヤン・マーデンボロー(英)がドライブする#23 GT-R LM NISMOが13番手につけた。