日産 フーガ、マイチェンでインフィニティバッチを装着

2015年1月19日
日産 フーガ
日産は、2月中旬にビッグマイナーチェンジを予定しているセダン「フーガ」のエクステリアを先行公開。スカイラインに次いで、インフィニティバッチが装着されることになった。

「フーガ」は2004年に初代を発売以来、日産のフラッグシップモデルに位置づけられている。2009年に発売された2代目「フーガ」は、海外では「インフィニティQ70」の名称で高性能・高品質なプレミアムセダンとして販売しており、2月のビッグマイナーチェンジでエクステリアを一新するとともに、装備面も強化し、歴代の中で最もラグジュアリーでダイナミックなモデルに進化する。

日産、NASAと自動運転車を共同開発

2015年1月11日
日産 NASA
日産は、米航空宇宙局(NASA)と自動運転車を共同開発すると発表した。

日産の米シリコンバレー研究所とカリフォルニア州のNASAのエイムズ研究所が自動運転システムやソフトウエア分析などを共同開。2015年末までに試作車をつくり、NASAの施設で実証実験を始める。

契約は5年。日産は2016年から自動運転技術を段階的に実用化し、2020年までにほぼ完全な自動運転車の市販を目指す。

日産:LMP1カー『Nissan GT-R LM NISMO』を初テスト

2014年11月22日
Nissan GT-R LM NISMO
日産は、2015年からWEC世界耐久選手権に参戦するLMP1マシン『Nissan GT-R LM NISMO』の初テストを実施したと報じられている。

日産の公式発表ではないが、Nissan GT-R LM NISMOのテストは、アリゾナにある日産のテストトラックで数日間にわたり行われ、長年、日産のドライバーを務めるミハエル・クルムがステアリングを握ったという。

【SUPER GT】 NISSAN GT-R NISMO GT500、逆転で王座獲得

2014年11月17日
日産 SUPER GT
シリーズ王者を決めるSUPER GT最終戦(第8戦)決勝レースが11月16日(日)に栃木県芳賀郡茂木町のツインリンクもてぎ(一周. 4.801km)で行われ、ポールポジションからスタートした#23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が優勝。シリーズランキング3位から逆転でシリーズチャンピオンの座を手に入れた。

週末の二日間、快晴に恵まれたツインリンクもてぎには、両日合計で47,500名もの観客が訪れ、王者決定戦となった最終戦にふさわしい賑わいを見せた。

日産 ジューク:NISMO RSを追加

2014年11月11日
日産 ジューク NISMO RS
日産は、「ジューク」に新グレード「NISMO RS」を追加し、26日より全国一斉に発売する。ジューク NISMO RSの価格は3,434,400円(税込)。

NISMOブランドのラインナップは、「マーチNISMO」、「ノートNISMO」、「フェアレディZ NISMO」、そして「NISSAN GT-R NISMO」と、コンパクトカーからSUV、スポーツカーまで広がりを見せている。

スパ・フランコルシャン、インフィニティを提訴?

2014年10月22日
インフィニティ Q50 オールージュ
F1ベルギーGPの開催地であるスパ・フランコルシャンが、インフィニティを相手取って訴訟を起こすことになりそうだ。

インフィニティ(Infiniti)は、日産が展開する高級車ブランドで、レッドブルのタイトルスポンサーを務めていることでも知られている

Bloomberg の報道によると、スパ・フランコルシャンが争おうとしているのは、インフィニティの市販車に名付けることを想定し、日産が“オー・ルージュ”を商標出願したことに対するものだという。

日産、新たなグローバル・アンバサダーにヤヤ・トゥーレ選手を任命

2014年10月18日
ヤヤ・トゥーレ
日産は、アフリカ年間最優秀選手賞を3年連続で受賞し、UEFAチャンピオンズリーグの優勝経験もあるヤヤ・トゥーレ選手を、日産の新たなグローバル・アンバサダーに任命したと発表しま。

コードジボワール代表でマンチェスター・シティFCに所属するヤヤ・トゥーレ選手は、UEFAチャンピオンズリーグ、および、アフリカネイションズカップ2015における日産のグローバル・パートナーシップにおいて、共に活動することに合意した。

日産、ル・マンLMP1プログラムに米国人ドライバーを検討

2014年9月24日
日産 ル・マンLMP1
日産は、新たに挑むル・マン及びFIA世界耐久選手権(WEC)のLMP1(ル・マン プロトタイプ1)チームに起用する米国人ドライバーの発掘を始める。これにより、ゲーマー出身ドライバーにも、カテゴリー最高峰への門戸が開くことになる。

日産が展開するGTアカデミーは、モータースポーツ史上、最も革新的なドライバー発掘プログラムとして既にその名を広めている。

NISSAN GT-R LM NISMO、11月に初走行を計画

2014年9月21日
NISSAN GT-R LM NISMO
日産が2015年にWECおよびル・マン24時間レースに挑むLMP1カー「NISSAN GT-R LM NISMO」が11月に初走行を行う予定であることが明らかになった。

日産は今年5月、「NISSAN GT-R」の名を冠したマシンで2015年にル・マン24時間レースに復帰し、また2015年のWECに2台のLMP1マシンと共にワークスチーム体制で参戦することを発表した。
«Prev || ... 17 · 18 · 19 · 20 · 21 · 22 · 23 · 24 · 25 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム