ルノー:F1モナコGP 木曜フリー走行レポート
2017年5月26日

ニコ・ヒュルケンベルグ (17番手)
「午前中はペースをつかめなかったけど、メカニックたちが仕事をこなしてくれたおかげで午後は進歩できた。最初に走行時間を失ってしまっていたから、少しだけ遅れはあったけど、午後は何も問題なかった」
ザウバー:F1モナコGP 木曜フリー走行レポート
2017年5月26日

マーカス・エリクソン (19番手)
「明らかに理想的な1日ではなかった。FP1はギアボックストラブルによって多くの走行時間を失った。特にモナコのようなラップ毎に良いリズムを見つけていく必要のあるトラックでは本当に痛手だ。スタッフはFP2に向けてクルマを準備するために懸命に頑張ってくれた」
ストフェル・バンドーン 「クルマにはまだ伸びしろがある」 / F1モナコGP
2017年5月26日

「今日は、なかなかいい一日だった。今日ののラップタイムを見れば、中位グループがどれだけ拮抗しているかがわかる。それがまさに僕たちのポジションだ」とストフェル・バンドーンはコメント。
マクラーレン 「2台が勢いを維持できた」 / F1モナコGP フリー走行
2017年5月26日

「モナコGPのためにモンテカルロを訪れるのは、いつもすばらしい気分だ。特に今日は比較的短く、トラブルのない一日だったので、なおさら満足している。ほとんど中断もなく、走行プログラムを消化することができた」とエリック・ブーリエはコメント。
【動画】 F1モナコGP フリー走行2回目…ベッテルがコースレコード更新
2017年5月26日

フリー走行2回目では、セバスチャン・ベッテルは1分12秒台に突入。午前中にルイス・ハミルトンが記録したタイムを大幅に更新する1分12秒720をマークした。
F1モナコGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2017年5月25日

気温21.9℃、路面温度38.8℃で90分のフリー走行2回目はスタート。トップタイムを記録したのはセバスチャン・ベッテル。午前中にルイス・ハミルトンが記録したタイムを大幅に更新する1分12秒720をマークした。
【動画】 F1モナコGP フリー走行1回目 ダイジェスト
2017年5月25日

寸法が大きくなった2017年F1マシンが、モナコの狭く曲がりくねったコースをどのように攻略するかに注目が集まったフリー走行だったが、結果はルイス・ハミルトンがコースレコードを更新。
F1モナコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2017年5月25日

伝統のF1モナコGPは、他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行が木曜日に開催。山間部には雲が見られたものの、気温20℃、路面温度28℃のドライコンディションでセッションは開始された。
【F1モナコGP】 大きすぎる縁石にF1ドライバーが不満
2017年5月25日

今年、モンテカルロ市街地コースには変更が加えられ、シケインをショートカットしてタイムを稼げないようにスイミングプールには、フォーミュラEで使用されたイエローの大型の縁石が設置され、さらにコーナー出口のバリア手前3メートルまで小さなスピードバンプが設置された。