メルセデス、ニキ・ラウダに哀悼の意 「先導者を失った」
2019年5月22日

昨年8月に肝移植の手術を受けるなど、肺と肝臓の疾患を患っていたニキ・ラウダは、5月20日(月)に家族に見守られながら息を引き取った。享年70歳。
ニキ・ラウダが逝去。享年70歳
2019年5月21日

ニキ・ラウダは、メルセデスF1の非常勤取締役としてチーム運営の役割を果たしてきたが、昨年8月、肺の深刻な疾患を抱え、肺移植の手術を受けた。2ヵ月の入院とリハビリを実施したことで残りのシーズンはF1バドックに姿を見せることはできなかった。
ルイス・ハミルトン 「今の課題は予選パフォーマンス」
2019年5月21日

開幕5戦で3勝を挙げてドライバーズ選手権で首位に立つルイス・ハミルトンだが、予選ではチームメイトのバルテリ・ボッタスが3勝2敗と上回っている。
ルイス・ハミルトン 「F1カーはフィジカル的に厳しいものであるべき」
2019年5月21日

今季3勝を挙げてドライバーズ選手権をリードしているルイス・ハミルトンは、F1カーの運転をより難しくすることを望んでおり、そのひとつの方法としてパワーステアリングなどのドライバーエイドを廃止することを提案している。
メルセデスF1 「21戦全勝を追求してはいない」
2019年5月20日

今シーズン、メルセデスは開幕から5戦連続という前人未到の記録を達成。コンストラクターズ選手権で2位のフェラーリに96ポイント差をつけてトップに立っている。
レッドブル 「二流のF2ドライバーがメルセデスの実力を示した」
2019年5月20日

ニキータ・マセピンは、初めて乗るメルセデス W10で前日にレギュラードライバーのバルテリ・ボッタスが記録したタイムからわずか0.264秒差の1分15秒775を記録してタイムシートのトップに立った。
「2019年のメルセデスF1の強さは“別次元”」とフラビオ・ブリアトーレ
2019年5月18日

プレシーズンテストでは、今年こそフェラーリがメルセデスの連覇にストップをかけられるのではないかとの期待が高まっていたが、シーイズンが進むにつれてフェラーリが2019年にタイトルを獲得できると考える専門家の数は減少している。
メルセデス、F1スペインGPでのボッタスのクラッチは“異常なし”
2019年5月17日

F1スペインGPでポールポジションを獲得したバルテリ・ボッタスだが、スタートでルイス・ハミルトンにポジションを奪われており、その後、“クラッチが奇妙な挙動をしていた”と報告していた。
ルイス・ハミルトン 「F1の現状をメルセデスのせいにするのはお門違い」
2019年5月17日

2014年にF1がV6ターボハイブリッド時代に突入して以降、ダブルタイトルを5連覇しているメルセデスは、2019年シーズンも圧倒的な強さを見せている。今季は開幕から5戦連続1-2フィニッシュという前人未到の記録を続けている。