メルセデスF1代表、イタリアGPのセーフティカー先導終了は「ルール通り」
F1イタリアGPのセーフティカー先導では結末はファンをがっかりさせたが、メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、モンツァで「レギュレーションに従った」レースオフィシャルを称賛した。

ダニエル・リカルド(マクラーレン)のエンジン故障により、F1イタリアGPの残り8周でセーフティカーが導入された。だが、ギアが入ったままの車の撤収に時間がかかったことでセーフティカー先導の走行は長引き、物議を醸した昨年のF1アブダビGPの結末に似た状況になる可能性があった。

しかし、元F1レースディレクターのマイケル・マシがヤス・マリーナでのレギュレーションを覆して、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンの間で1周のシュートアウトを引き起こしたのとは対照的に、モンツァではレースコントロールがレギュレーションにしたっがって、最終的にチェッカーフラッグまでセーフティカーを走らせた。

レッドブルのクリスチャン・ホーナーやフェラーリのマッティア・ビノット、そして、実際にグランドスタンドのティフォシは、レースを再開するための十分な時間があると信じていたが、トト・ヴォルフは、レースディレクターのニールス・ウィッティヒがレギュレーションに従っているのを見て満足していました.

「メディアの圧力、そして、ファンやみんなの圧力に対してレギュレーションを適用するレースディレクターと同僚がいることを見て本当に満足している」とトト・ヴォルフはレース後に語った。

「その意味で、少なくともアブダビは、FIA(国際自動車連盟)にレギュレーションを適用するより強い自信を与えた」

レッドブルやフェラーリとは対照的に、トト・ヴォルフは日曜日のモンツァでのレースの結末に疑問を呈する理由はないと考えている。

「それは非常に明確だ」とトト・ヴォルグは語った。

「ルールがあり、それらは書き留められている。そして、私の観点からすると、私がアブダビのことにトラウマを抱えているかどうかにかかわらず、今日はこれらのルールが点まで守られていた」

「コース上には車があり、そこにはマーシャルとクレーンがあった。それが彼らが誰も追い越させなかった理由だ。そして、すべての車が追いついた後、レースを再開するための十分な時間はなかった」

モンツァでのセーフティカーはレース終盤に導入されたため、レースリーダーであるフェルスタッペンとシャルル・ルクレールの間で適切なフィニッシュと対決を可能にするために、赤旗が提示されるべきだったのではないかとの意見もある。。

トト・ヴォルフはその考えには反対はしないが、そのような決定の前提条件はレギュレーションで定義されるべきだと信じている。

「レギュレーションに満足せず、ビッグバンショーと2周のレースと騒乱を望んでいるなら、私は絶対に賛成だ」とトト・ヴォルフは語った。

「しかし、それにはレギュレーションを変更する必要がある。これがルールなので、何が起こっても文句を言うべきではないと思う」

「『レースをグリーンでフィニッシュしたいのか』と言う必要があると思う。そして、そこからリバースエンジニアリングをする」

「それで『終了まで5周~10周でセーフティカーが入った場合は赤旗を出して、最後までレースを続けられるようにしよう』と言うことができる。それがレギュレーションにあるならそれでいい」

「しかし、スポーツディレクターなど、もっと賢い人たちがアイデアを持っていると思う」

メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ イタリアグランプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / F1イタリアGP