マクラーレン、ストフェル・バンドーンの2018年の残留を発表
2017年8月24日

ストフェル・バンドーンは、2013年にマクラーレンのドライバープログラムに加入。2014年からマクラーレンのリザーブドライバーを務めながらGP2に参戦し、2015年にGP2チャンピオンを獲得。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダは強くなっている」
2017年8月23日

マクラーレンとの契約が今シーズン末で終了するフェルナンド・アロンソは、来季の去就が不透明となっている。以前は夏休み中に2018年の活動について決断を下すと述べていたが、最近ではF1以外への転向を含めて12月まで決断を延ばすことを示唆している。
ホンダF1 「F1ベルギーGPでも勢いを維持できるようベストを尽くす」
2017年8月23日

マクラーレンとのパートナーシップが3年目を迎得る今年、新型パワーユニットを投入したホンダだが、プレシーズンテストから信頼性とパフォーマンス不足が露呈。第7戦までノーポイントが続き、マクラーレンとの提携解消が噂された。
ストフェル・バンドーン 「F1ベルギーGPをずっと楽しみにしてきた」
2017年8月22日

序盤戦は苦戦を強いられたストフェル・バンドーンだが、改善するために行っていたチームとの努力が実り、F1ハンガリーGPでは今季初ポイントを獲得している。
スパ・フランコルシャンでの今回のレースは、ベルギー出身のストフェル・バンドーンにとってF1ドライバーとしては初めての母国グランプリとなる。
ミカ・ハッキネン、マクラーレン M23でデモ走行
2017年8月21日

マクラーレンのアンバサダーを務めるミカ・ハッキネンは、同イベントが開催されたラグナ・セカでコスワース DFVエンジンを搭載したM23Bを走らせ、ファンイベントにも参加した。
フェルナンド・アロンソ 「まずはF1で勝つための全ての可能性を検討する」
2017年8月20日

マクラーレンとフェルナンド・アロンソとの契約は今シーズン末で終了することになっている。来季については、9月までにグランプリで勝利できるのであれば、マクラーレン・ホンダに残留すると語っていたが、いまだ表彰台にすら上がれていない。
マクラーレン、F1ウォーキングGPの開催計画を公開
2017年8月18日

マクラーレンによるとウォーキングGPは“F1で最も華やかで象徴的なレースロケーションのひとつとしてモナコやシンガポールの仲間入りに可能にする”としてこの計画を発表。
マクラーレン、2018年のF1エンジン決定は「今後4~5週間が鍵を握る」
2017年8月12日

マクラーレンのCOOを務めるジョナサン・ニールは「全員と交渉している」が「時間は尽きてきている」と Rruters にコメント。
「今後4~5週間で我々はそれらの決定に至らなければならない」
マクラーレン、インディカーにフル参戦の可能性
2017年8月11日

今年5月、フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場し、アンドレッティ・オートスポーツ、ホンダ、そして、マクラーレンがタッグを組んだ“マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ”からインディ500に参戦した。