マルシャの2013年03月のF1情報を一覧表示します。
マルシャ、2014年エンジンは「フェラーリもしくはメルセデス」
2013年3月29日

現在マルシャにエンジンを供給するコスワースは、新しいV6ターボエンジン時代が幕を開ける前にF1から撤退するとみられている。
ルノーは、トロ・ロッソと交渉中であるが、それ以上のカスタマーを望んでおらず、マルシャの選択肢は、フェラーリとメルセデスに絞られている。
ジュール・ビアンキ、評価が急上昇
2013年3月29日

マルシャは、いまだバーニー・エクレストンと商業契約に合意できておらず、この冬にはライバルであるケータハムとの合併交渉が行われ、チーム消滅の危機にあったことが明らかになっている。
だが、土壇場でシートを獲得したジュール・ビアンキが印象的な活躍をみせている。
マルシャ:ジュール・ビアンキが13位完走 (F1マレーシアGP)
2013年3月25日

ジュール・ビアンキ (13位)
「先週末の初レースでの15位の後、今日の13位フィニッシュにはもちろん喜んでいる。この傾向を継続できることを願っているよ! スタートとオープニングラップが良くなくて、レース前半が損なわれてしまい、簡単な一日ではなかった」
マルシャ:再びケータハムを上回る (F1マレーシアGP 予選)
2013年3月23日

ジュール・ビアンキ (19番手)
「今日の予選ラップはスリリングだったけど、Q2までどれくらい近づいていたを見れば、たったのコンマ5秒だし、もっと多くを望んでしまうよね。プラクティスは、タイヤデグラデーションにかなり苦労していたし、簡単ではなかった」
マルシャ:F1マレーシアGP 初日のコメント
2013年3月22日

ジュール・ビアンキ (18番手)
「今日僕たちが完了させた作業には満足しているけど、自分達がどの位置にいるかはっきりとしたイメージがないまま金曜日を終えるのは常に難しいことだし、まだ検討しなければならない変数はたくさんある」
マルシャ、ケータハムと合併交渉していたことを認める
2013年3月22日

このニュースは、バーニー・エクレストンがなぜマルシャだけ商業契約のないまま2013年シーズンを迎えているのかを説明した際に明らかになった。
バーニー・エクレストンは「サインのために必要なものはすべて用意しているので問題はない」と Times にコメント。
ジュール・ビアンキ:F1マレーシアGP プレビュー
2013年3月20日

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「先週末のF1初レースの経験を吸収するためにオーストラリアで数日間過ごせたのは楽しかった。初めてレース距離を走り、それまでに学んだ全てをまとめることを含め、かなり多くの新しいことに直面した。今週は全てをじっくり考えるチャンスがあった。何を学ぶことができたか、ここからどこを改善していくかをね」
マルシャ:新人コンビが上々のデビュー (F1オーストラリアGP)
2013年3月17日

ジュール・ビアンキ (15位)
「今日のレースにはとても満足しているし、F1初シーズンでこれ以上のスタートは想像できない。昨日の予選はかなりチャレンジだったけど、この瞬間を楽しみにしていたので、今日はとても落ち着いていた」
マルシャ:ケータハム勢を上回る (F1オーストラリアGP 予選)
2013年3月16日

ジュール・ビアンキ (19番手)
「僕の予選デビューはとてもチャレンジングなコンディションだった。特にチームとの限られたテストではウェットを経験していなかったからね。期待外れだったのは否定できない。ちょっと気が重いよ!」